829274 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わかばやしく

わかばやしく

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

起きれない@ Re:「はやね・はやおき・朝ごはん」ソング(12/25) 思い出の曲だから今ダウンロードしたいけ…
ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳@ Re:地方紙のグローバル展開に向けて~妄想ばなし(01/25) <small> <a href="https://dearnippon.co…
http://buycialisky.com/@ Re:七夕ポスター(06/20) danger achat cialis internetfree shippi…
http://buycialisky.com/@ Re:大好きな月島もんじゃ(12/20) achat cialis en grande bretagnewomen us…
http://buycialisky.com/@ Re:民泊をたくさんしてみたいなあ。(12/24) cialis commercial musicgeneric cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:福澤諭吉とはちやくん(01/20) cialis diario 5mg precioefectos de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:自分の柱って、ナンダロウ(10/13) cialis more powerful ejaculationcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:土曜に自発的に集う仙台の学生さんたち(09/21) cialis pfizeroriginal viagra co il cial…
http://buycialisky.com/@ Re:中京テレビとHISのコラボアンテナショップ(05/05) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:いい雰囲気だな(12/15) buy 5mg cialisprices for cialis 50mgfre…

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

腰痛防止に うふふ大好きさん

なな葉日記~女将の… 女将ななこさん
楽天野郎のわいわい… 楽天仙一さん
おへなBLOG へなへなおさん
仙台市若林区の手づ… ローヤル2006さん
プロ野球選手になり… 野球少年3831さん
おいしいブログページ dnssさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
fucky@blog フッキー☆さん

Category

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005年11月07日
XML
 私・わかばやしくの無駄に勝手に怪しげなブログも今月半ばでちょうど1年を迎えようとしている。なんとかほぼ毎日更新(飲み会や会合でヘロヘロになった夜は翌日まとめて二つ以上アップ)しているので無駄に記事数も400を超えた。そして、今まさしく4万アクセスの大台を超えるところである。読者にも自分にも感謝、感謝。

 さて、私・わかばやしくは、最近出版された「アルファブロガー」という本を読んでいるところだ。
(欲しい人はココからクリックでポン。私に一周年おめでとうポイント=アフィリエイトされるのであ~る~。ヨロシコ~。)
  ↓
アルファブロガー

 ちょっと耳慣れない「アルファブロガー」という言葉。多くの影響力のあるブロガーのことを米国では「アルファブロガー」と呼んでいるらしい。その日本版がこの本であるが、著者であるFPN(Future Planning Network)が選んだベストイレブンとして11人を紹介している。

 今となってはあまり目新しいものではないとは思うが(オマエに言われてかーないってか・・・)、いつもRSSリーダーで読ませていただいている方が名前顔出し(一部匿名さんもいるが)、真剣にブログについて語っている姿が個人的にとても心地よい。なんでかというと、ブログ上だけの会話を聞いていると「とてもすごい事実」だと完璧に錯覚してしまう一般大衆がいる(自分もその内のひとり)。また、どうしても憶測でしか推測できないことがあり、書き手との距離感を強く感じあまりブログをしっかりと読み込まないのだ。そのことは、既存のメディアにもガチンコと当てはまる気がする。

 さて、私・わかばやしくもそんな一年を送っていると、このFPNさんの筆者の人ともお話をしたことが実はある。さらに登場されているアルファブロガーさんとも・・・。そうなるとどういう感覚になるかというと、出会った情景とブログにエントリーされた情景が重なるのである。いい意味でも悪い意味でも、ブログ上の情報内容にある一定のリテラシーが働き読解力もアップしていることに驚かされる。

 そんなことでお題の話がいつも遅いのであるが・・・(エヘヘ、私。わかばやしくは、アルファブロガーというより「アヤシゲブロガー」でよかろう・謎)。

 一年間ずっと吠えてきた「ブログやりましっしょいっ」からはじまる、私・わかばやしくの「微弱な電波情報発信事業」。 はじめはブログユーザー(あんまブロガーという言葉は好きじゃないので、この言葉を私はなるべく使うようにしています)がちょぼちょぼ増えていって、そういう人まだしっかりと続いています。しかし、最近はピタッと止まった感もありまする。巷でも「ブログ」=簡易型の日記で~す、なんてとぼけた説明書きも減って、純粋にブログという言葉で話が済むようにはなった。でも、ここからなかなか増えない。ナンデダロ。というか、理由はソコソコわかっているつもりなんだけど、この辺の話はまた後日。

 うわっとまたまた本題ズレかょぉ。こんなわかばやしくブログだからブログユーザーが増えないのかと一人毒づいていますが、エヘヘ、まーまぁいいからいいから、本題へゴーゴゴー。

 とにかく言いたいことは「ブログロック」を一緒に奏でようぜいっ!ということなんでやんすー。

 この本の中の「ネタフルのコグレさん」もこのブログは「ロック」みたいなもので、毎日更新するのは「ローリングストーンズ」として転がり続けたいからだということを言っている。大賛成。

 転がり続けるロックをすること=「ブログロック」の世界。イーーネッ☆
 ※ヤフーやグーグールやテクノラティ検索でも出てこなかったから、おっ、この言葉、私・わかばやしくの専売特許になるかっ(笑)。

 なぜに今の世の中に「ブログロック」が必要なのかは、わかばやしくブログの無駄に怪しげな一周年記念テーマとして、勝手に書いていこうと思う。  

  次回につづく→→→??? オーイ。



 ★ムラカミ君もブログロッカーだから調子いいじゃな~いん★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月09日 01時25分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[独断と偏見に満ちたアナリスト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.