2655342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

自由主義国からウク… New! コウちゃん9825さん

今考えていること(… くま塾長さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.05.03
XML
カテゴリ:家族のこと


連休初日、午前中が雨で午後から曇りとの予報を聞いて、
家内から希望されていた「東京の高層ビル見物」に行ってきました。

湘南新宿ラインのグリーン車に乗ろうとしたのですが、鴻巣駅から
乗っても座ることができず、「ガーン!」。すぐアテンダントさんに話して
「不使用証」を発行してもらい、先頭車両へ移動。長男はいつもの通り
運転台の後ろでかぶりつき。いろいろな電車が通るたびに「華が来た!」
「日光号が来た!」「カシオペアがいる!」「E233系が来た!」などと
とにかくうるさいこと。子供だからまだ許されますが、大人でそんなことを
いちいち言っていたら恥ずかしいですよね。

最初に行ったところは六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」
事前に調べて、展望台割引入館券(大人1500円→1200円に割引)
家の近くのローソンで購入して行きました。
六本木ヒルズはかなりの雨。まっすぐ森タワーに入ると濡れてしまうので
屋根のある通路を通り西側から入館。雨にもかかわらず、入館券売り場は
長蛇の列でした。割引入館券を見せると、入館券売り場の隣にある
森美術館会員用のカウンターで引き換え券を発行してくれたのですが、
カウンターのお姉さんに「本日は子供さんは無料になります」と言われて、
思わず「ガーン!」。
実は、ローソンで子供用の券まで買ってしまったのでした・・・。
帰ってから調べてみたら、大人2人で2200円になる割引入館券もあるそうです。

エレベーター乗り場がガラガラだったのはよかったのですが、展望台に上がって
見ると、外は真っ白。ほとんど下の景色を見ることができず、「ガーン!」

六本木交差点近くの「つるとんたん」
でうどんを食べた後、
東京ミッドタウンへ。ミッドタウンは展望台がないので、晴れていれば
裏側の公園を散策するのですが、まだ雨が残っていたのでガレリアを少し
見ただけになってしまいました。

続いて、赤坂サカスへ。
今回、家内が一番行きたかったのは赤坂サカスです。
理由は、家内の実家がある福島県三春町の滝桜をモチーフにした
絵があることと、滝桜の子孫樹にあたる「ベニシダレ」を見たいというのが
最大の目的でした。目指す「ベニシダレ」はサカス広場のすぐ近く、
一番目立つ場所にあってすぐわかりましたし、地下鉄赤坂駅から
上がるエスカレーター横の壁画もすぐわかりました。

最後に、丸ビル、新丸ビルへ。
行幸通りの地下にある広い通路は休日とあって人通りがほとんどなく、
長女が走り回るには絶好の場所でした。新丸ビルの1Fにある
PG CAFE PARIS
オープンカフェで、改築中の東京駅丸の内側駅舎と電車を見ながら
お茶を飲みました。長男にとっては、電車が見える場所ならどこでも
いいという感じでしたが、地価の高い場所にあるカフェらしく、
お値段もかなり高かったです。

さて、家の両親に土産を買って帰ろうと八重洲の東京駅一番街へ
行ったのですが、お目当ての花兄園さんが改装のため閉店と聞き
「ガーン!」代わりにパステルのプリンを買って帰りました。


花兄園さんにはかないませんが、パステルのプリンもなかなか
美味しかったですよ。

あまりにも「ガーン!」なことが多かったので、GWが
「ガーン・ウィーク」となってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.04 22:33:28
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.