2655337 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

自由主義国からウク… New! コウちゃん9825さん

今考えていること(… くま塾長さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2012.07.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日、家族を連れてトヨタのショールーム、アムラックス東京へ行ってきました。

今回はプリウス、プリウスα、プリウスPHV、アクアの4車種に乗ってきました。
乗った感想は、

プリウス
・2代目プリウス(今乗っている車)よりも少し大きい感じがします。
・2代目ではできた、ウォークスルーができなくなっていて、狭い道に止めるときに
 ぎりぎりに寄せることができなくなるので乗り方を変えなければ。
・2代目にはあった、コンセントのオプションがなくなっている。
 報道では、災害時用に家庭電化製品が使えるコンセントをオプションで設置できる
 ようになると出ていますが、アムラックスで見た限りでは、まだその装備は
 できていない模様です。

プリウスα
・7人乗りの最後部座席はかなり狭いです。
 真貴を乗せておくと、出られないのであちこちに移動せずにちょうどいい
 スペースかもしれませんが(笑)。

プリウスPHV
・充電コンセントの部分以外は、プリウスとほぼ同じ。
 充電機能がついた価格差を、実際使用中に埋めるのはほぼ不可能。
 普通のプリウスとの価格差が大きすぎる。

アクア
・とにかく狭い!後部座席は本当に狭い!
・1人乗りの営業車としてはいいと思うけど、5人乗るのはかなりつらそう。


アムラックス東京へ行くのは9年ぶりです。
それまで乗っていたアコードが訪問先の駐車場で動かなくなってしまって
買い換えのためにアムラックス東京へ行きました。

前回は、2代目プリウスが出たばかりの頃で、家族を連れて、プリウスや
アルファードに乗りました。その結果、2代目プリウスを購入して、
現在まで4台の2代目プリウスを乗り継いできました。

前回、アコードからプリウスに替えたときには、
「10年たつとこんなに変わるものなのか」と驚いたものですが
今回は、2代目プリウスから3代目(現行)プリウスへの変更なので
それほど大きな変化は感じません。

近日中に車種を決めて、発注する予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.23 19:55:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.