2656481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

日銀の植田総裁が、7… New! コウちゃん9825さん

今考えていること(… くま塾長さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2012.08.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
株式会社キリガヤさまの新社屋竣工式に参加しました。

キリガヤさまは神奈川県逗子市で明治15年に創業した名門です。
長く逗子市の中心街で資材販売をしていましたが、今回線路の反対側に
移転して、新しく社屋を建築しました。

今回建築した新社屋は、木造3階建て。昔の看板や道具などが展示されて
いるところに伝統を感じます。

昔の欄間や木製建具も移設されていました。

1階は公共スペースとして地域の皆さんに開放するそうです。
地元を大事にする、キリガヤさんの考え方がうかがえます。

2階のオフィスには積層材でつくられた真新しい机が入っていました。
この机、社員の皆さんで裏面まで塗装したそうです。


3階の会議室には、カナダツガでつくった天井羽目板が貼ってあります。
柾目の羽目板は落ち着いた雰囲気を感じさせます。

(当社の製品ではありません)

当社からは、カナダツガ柾目の窓枠を採用していただいております。


竣工式で聞いた話ですが、新社屋の設計変更は17回に及んだそうです。
担当のH工事部長さんはさぞ大変な思いをされたことと思います。
竣工式の主役はもちろん桐ケ谷社長ですが、影の主役はH工事部長です。
Hさん、本当におつかれさまでした。

思い入れの強さを随所に感じる新社屋でした。キリガヤさま、
新社屋竣工おめでとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.05 23:12:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.