2656475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

日銀の植田総裁が、7… New! コウちゃん9825さん

今考えていること(… くま塾長さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2013.07.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日夏祭りが無事終わり、今日は、お神輿を倉庫に入れて、宮司さんに
お祓いをしていただきました。今年は3連休なのでお祓いに立ち合う人も
多く、後片付けもスムーズに進みました。

歩行者天国の後は、ゴミが散乱しています。今日は風が強かったこともあり、
我が家にもゴミが飛んできました。露天商の皆さんが大方片付けてくれるの
ですが、それでもゴミが残っているのを見ると、いかにゴミをたくさんだして
いるかがよくわかります。

もう一つ、夏祭りで気になるのは、喫煙マナーです。
今朝、空き缶の中からたくさん吸い殻がでてきました。
空き缶はアルミとスチールを分別して捨てるのですが、
吸い殻が入った空き缶はすべて吸い殻を出してからでないと
分別できません。

また、マンホールに吸い殻を捨てている人も見受けられます。
マンホールは灰皿ではありません。祭りのときには特にマンホールが
吸い殻で汚れます。屋外ですし、喫煙するのがいけないとは思いませんが
空き缶やマンホールに吸い殻を入れるのはやめてほしいと思います。

夜は町内の天皇講(慰労会です)に参加。3年ぶりの渡御だったので
いろいろなことがありましたが、終わってみるといい想い出です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.15 22:21:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.