056836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

go go wasabin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wasabin

wasabin

Calendar

Category

Comments

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/rv8e4r4/ ちょ…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/khkw6m9/ お…

Favorite Blog

たちまゆのケセラセ… たちまゆさん
Happy Life リサ1120さん
露夢ママの独り言・… 露夢ママさん
::手作りDays:: milow510さん
La garconne... すぴか★さん

Freepage List

2006/04/15
XML
カテゴリ:独り言・・・

前回の日記について、たくさんのあたたかいコメントありがとうございました!

みなさんからの言葉に、とても励まされました泣き笑い

そしてやっぱり前向きに考えようと思っていた矢先・・・

解決しました!そして、明るい方向に進みだしました。

YE━━━━ d(・∀・)b━━━━S!!

旦那があわやキックアウト(仕事を首になるかも!?)という事態だったのに、

なんとかセーフでしたウィンク

ちょうど今年の4月から3年間日本勤務を延長していたのですが、

それも運良く続行決定!あと3年は日本にいられることにもなりました上向き矢印

その後のPCS(転勤)はステイツに限られましたが・・・。

(アラスカもOKらしいです。旦那はアラスカ行きをかなり前向きに検討中♪)

でも、とりあえずピンチは脱して一安心。即キックアウトにならなくて、

本当によかったぁぁぁぁ・・・。

でも、3年後にはステイツに行くことが決定したら、

なんだか目標というか、漠然としてはいるものの進む方向がみえてきて、

それにむけて準備をしていこうと思えました。

まず3年間で、できれば英語のクラスや専門的なクラスをいくつかとりたいと考えています。

ステイツに行ってもフルタイムで働けるように。

本当はステイツに行ったら専業主婦希望だったのですが、

旦那の収入も減るだろうし、子供達への出費も多くなる泣き笑い

日本にもたまには帰省したくなるだろう!となると、

やっぱり家計に余裕ができるくらいの収入を、得る必要があるなぁ・・・。

でもどうせ働くなら、自分の好きな仕事をしたい!本当に自分がしたかった仕事!

めざすはデザイン関係! 最近は美術教員もいいな~なんて目がハート

叶う、叶わないは別としても、挑戦する価値はあるかなぁ~と(笑)

日本人の繊細な感性を、アメリカ人に見せてやるのよ!!!

そのためには、まずは英語力をUPしないことにゃ~叶わぬ夢(汗)

ということで、夢実現のため、今はスキルアップを図ろうと思います。

久しぶりの勉強らしい勉強をするわけで、仕事と家庭と勉強と・・・・

うまく両立できるかな?今でも結構いっぱいっぱいなのにショック

と不安もありますが、世の中にはそうやって頑張っている人もたくさんいるので、

きっと私にもできるはず!と信じて、挑戦してみようと思います。

とりあえず、やってみないとわからないもんねぇ。

まぁ、子供達も大きくなったので、わりと行動にうつしやすい時期なのかもしれません。




旦那もホッとしただろうなぁ~。(多分彼が一番ホッとしたはず。)

もし、今すぐ職を失ったとしたら・・・これからの生活は・・・・・・

きっと毎日頭を悩ませていたに違いない。

でも、良い結果がでて彼の肩こりも頭痛も大分良くなったようですグッド

そして、なにより本当に笑っている顔が見られるようになりました。


子供達にも、結果を話しました。コールは、あんまりピンときていなかったようですが、

レインは真剣に聞いた後、

『3年後はステイツなんだぁ。じぃじと、ばぁば、お友達にも会えなくなるね。

できれば日本にいたいけどしょうがないもんね。

日本にいるうちに、やりたいことやっておかなくちゃ!』と言っていました。

子供なりの準備もあるんでしょうねぇ。

意外と前向きな言葉がかえってきたので、さすが姉さん!成長したのね~♪

と感心しました。(←親バカです・笑)

彼らにも、ただポケ~っと3年間暮らすのではなくて、

しっかり先を見据えて毎日大切にすごしてほしいなぁ~と思います。

今年は東京にいた弟も帰省。

高校から親元を離れて生活していた彼は、ここ三沢の田舎生活に慣れるまでに、

感をとりもどすまでに、多少の時間が必要だと思います。

でも、あと3年もすれば彼も仕事に慣れ、三沢にも慣れ、私達の助けはいらないはず。

私達が三沢を離れることになっても、彼がいてくれれば、

両親を2人っきりで残していかなくてもいい。

それは、私にとって大きな安心材料の一つとなりますウィンク

父と母のことは心配だけど、できるだけ日本に帰省して孫の元気な姿を見せられるように、

私も稼ぐのみ!です☆ なんだか力が湧いてきましたよ~。

Wasabin家。新たな決意の元、前進です☆

心配してくださったみなさん、本当にありがとうございました!

これからは、当分楽しい話題を紹介できるといいな~と思っていますダブルハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/15 09:29:55 AM
コメント(21) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.