056888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

go go wasabin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

wasabin

wasabin

Calendar

Category

Comments

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/rv8e4r4/ ちょ…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/khkw6m9/ お…

Favorite Blog

たちまゆのケセラセ… たちまゆさん
Happy Life リサ1120さん
露夢ママの独り言・… 露夢ママさん
::手作りDays:: milow510さん
La garconne... すぴか★さん

Freepage List

2006/04/15
XML
カテゴリ:独り言・・・

前回の日記について、たくさんのあたたかいコメントありがとうございました!

みなさんからの言葉に、とても励まされました泣き笑い

そしてやっぱり前向きに考えようと思っていた矢先・・・

解決しました!そして、明るい方向に進みだしました。

YE━━━━ d(・∀・)b━━━━S!!

旦那があわやキックアウト(仕事を首になるかも!?)という事態だったのに、

なんとかセーフでしたウィンク

ちょうど今年の4月から3年間日本勤務を延長していたのですが、

それも運良く続行決定!あと3年は日本にいられることにもなりました上向き矢印

その後のPCS(転勤)はステイツに限られましたが・・・。

(アラスカもOKらしいです。旦那はアラスカ行きをかなり前向きに検討中♪)

でも、とりあえずピンチは脱して一安心。即キックアウトにならなくて、

本当によかったぁぁぁぁ・・・。

でも、3年後にはステイツに行くことが決定したら、

なんだか目標というか、漠然としてはいるものの進む方向がみえてきて、

それにむけて準備をしていこうと思えました。

まず3年間で、できれば英語のクラスや専門的なクラスをいくつかとりたいと考えています。

ステイツに行ってもフルタイムで働けるように。

本当はステイツに行ったら専業主婦希望だったのですが、

旦那の収入も減るだろうし、子供達への出費も多くなる泣き笑い

日本にもたまには帰省したくなるだろう!となると、

やっぱり家計に余裕ができるくらいの収入を、得る必要があるなぁ・・・。

でもどうせ働くなら、自分の好きな仕事をしたい!本当に自分がしたかった仕事!

めざすはデザイン関係! 最近は美術教員もいいな~なんて目がハート

叶う、叶わないは別としても、挑戦する価値はあるかなぁ~と(笑)

日本人の繊細な感性を、アメリカ人に見せてやるのよ!!!

そのためには、まずは英語力をUPしないことにゃ~叶わぬ夢(汗)

ということで、夢実現のため、今はスキルアップを図ろうと思います。

久しぶりの勉強らしい勉強をするわけで、仕事と家庭と勉強と・・・・

うまく両立できるかな?今でも結構いっぱいっぱいなのにショック

と不安もありますが、世の中にはそうやって頑張っている人もたくさんいるので、

きっと私にもできるはず!と信じて、挑戦してみようと思います。

とりあえず、やってみないとわからないもんねぇ。

まぁ、子供達も大きくなったので、わりと行動にうつしやすい時期なのかもしれません。




旦那もホッとしただろうなぁ~。(多分彼が一番ホッとしたはず。)

もし、今すぐ職を失ったとしたら・・・これからの生活は・・・・・・

きっと毎日頭を悩ませていたに違いない。

でも、良い結果がでて彼の肩こりも頭痛も大分良くなったようですグッド

そして、なにより本当に笑っている顔が見られるようになりました。


子供達にも、結果を話しました。コールは、あんまりピンときていなかったようですが、

レインは真剣に聞いた後、

『3年後はステイツなんだぁ。じぃじと、ばぁば、お友達にも会えなくなるね。

できれば日本にいたいけどしょうがないもんね。

日本にいるうちに、やりたいことやっておかなくちゃ!』と言っていました。

子供なりの準備もあるんでしょうねぇ。

意外と前向きな言葉がかえってきたので、さすが姉さん!成長したのね~♪

と感心しました。(←親バカです・笑)

彼らにも、ただポケ~っと3年間暮らすのではなくて、

しっかり先を見据えて毎日大切にすごしてほしいなぁ~と思います。

今年は東京にいた弟も帰省。

高校から親元を離れて生活していた彼は、ここ三沢の田舎生活に慣れるまでに、

感をとりもどすまでに、多少の時間が必要だと思います。

でも、あと3年もすれば彼も仕事に慣れ、三沢にも慣れ、私達の助けはいらないはず。

私達が三沢を離れることになっても、彼がいてくれれば、

両親を2人っきりで残していかなくてもいい。

それは、私にとって大きな安心材料の一つとなりますウィンク

父と母のことは心配だけど、できるだけ日本に帰省して孫の元気な姿を見せられるように、

私も稼ぐのみ!です☆ なんだか力が湧いてきましたよ~。

Wasabin家。新たな決意の元、前進です☆

心配してくださったみなさん、本当にありがとうございました!

これからは、当分楽しい話題を紹介できるといいな~と思っていますダブルハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/15 09:29:55 AM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 良かった~・・・   さくぼうママ(・"・)/ さん
wasabinさんの前回の日記では、一生懸命頑張っているけどどこか悲しい雰囲気が伝わってきたので心配してましたが・・・解決して本当に良かった~っ!!!
3年後はアメリカ。かぁ。はっきりとした目標を持てて私までなんだか張り切ってしまいます(笑)
これからもお互い頑張りましょうね! (2006/04/15 11:26:17 AM)

 良かったですねーー♪   Littleportely さん
おお、そうしたらWasabin一家初のステイツ生活が始まるんですか?
レインちゃん&コール君カルチャーショックになりそうだ。でもDODの学校に行ってるから、それとなーくアメリカの感触は掴めてるから大丈夫だねww
家も日本に行きたいです。行きたいです。住みたいですぅぅうーー
この際三沢にも希望出そうかな??とか思ってます。
でも寒いのが、雪が恐い。。。
エルマンドーフ(アラスカ)のベースにお友達が2,3人住んでいてみんな気に入ってます。
なんていっても鹿が庭に遊びに来るほどの大自然が素晴らしい☆って言ってます。
アウトドア派のWasabin一家にはぴったりかも? (2006/04/15 12:55:41 PM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ   STITCH さん
良かったですね。
いいな、日本延長できて。でも期限付きか。3年って長いような短いような。
私もDYESS.TXを出れるならアラスカでも良い!!って言ってあるんですけど、なかなか空きが無いです。空きが出てもPCS出来ずに3年もに・・・ (2006/04/15 01:48:22 PM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ(04/15)   すぴか★ さん
明るいご家庭が見えるようです♪
どんなことがあっても、みんなでいれば大丈夫♪ですね♪
わたしも、明るい気持ちでがんばろっと♪ (2006/04/15 02:24:00 PM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ(04/15)   露夢ママ さん
・・・・・一段落してホッとしたようですねパチッ☆⌒(*^-°)v
目標ができて、なんだかパワー全開…(〃⌒∇⌒)ゞ
wasabinちゃんの頑張りがきっと子供達にも伝わるんだろうね♪

σ(^_^) 的には、せっかくいろんな国やいろいろな地域で暮らすチャンスがあるんだもん♪
若いうちにいろいろ経験したほうが絶対いい!って思います♪
子供達も適応力バッチリだろうし~~楽しもうよ~パチッ☆⌒(*^-°)v

日本はおろか・・・・・関東から出たことのない σ(^_^) には気苦労がわからないところもありますが・・・・・
せっかくのチャンス♪3年後を見据えてチャレンジし続けてください~ (*゜▽゜*)

(2006/04/15 03:16:06 PM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ(04/15)   スキッピーC さん
よかったね~。
3年後になったんですね!ホッとしたことでしょうね♪期間限定になると目標ができるかもしれませんよね。うちは地に足がつかないような落ち着かない生活をしていますよ~。落ち着きたい!と思います(笑)私も何か目標持ちたいなぁ。まず何がしたいのかわからないんだけど。。。 (2006/04/15 05:38:53 PM)

 ほーっ・・・   miffy さん
そうだったんですか。
旦那の仕事のこと、特に軍のことは、一般常識ではよく理解できないこともあって、難しいですよね。
でも、解決してよかった!
ご主人本人が一番ホッとしてるんでしょうけど、
隣で一緒に心配しながら彼を支えていたwasabinさんも、
「ほーーーーっ」と肩の荷が降りたでしょう?
今まで心配&緊張感で疲れたでしょうから、ゆっくり休んでくださいね。
ところで私は小学校のボランティアでアートを教えていますが、
(私は全くアートのバックグラウンドなし)
インストラクターの方たちはお給料をもらっているみたいです。
そしてその合間に近所でパートタイムで働き始めました。
ChildCareとガソリン代が掛からないのでヘソクリにはちょうどいいです。(笑)
カリフォルニアもいいところですよ、いらっしゃ~い。 (2006/04/15 11:58:21 PM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ(04/15)   たちまゆ さん
いや~~いがった、いがった~(笑)
良い結果になって私もホッと一安心!!
日頃のwasabin家の行いがイイからでは?!

3年間ってきっとあっという間だと思うから、今からいろいろ準備していても全然早くないくらいだと思います。
ステイツサイドのベースに行くと、COLAがなくなって信じられないくらいお給料が減るので、仕事は必須かもしれません。
ウチもまた違う理由で経済的に私が仕事をしないといけなくなるはずなので、今は限定期間で専業主婦を楽しむ事にしています。

アラスカ、旦那も何週間か滞在したけど有り得ないほどの美しさだったと言っていました。
キングサーモンも獲れるし、どこの景色を見てもまるで絵葉書のようらしいです。
きっとwasabin家にとってはメインランドよりも合っているかもしれないですね。毎日がアウトドア!!

wasabinちゃんのお父様も悲しくなるだろうなぁ・・・
私としてはwasabinちゃん達もアメリカに来る、となるとそれだけで何だか嬉しい~~♪
フロリダのチャンスはなし?
(2006/04/16 12:23:03 AM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ(04/15)   Cal_girls さん
wasabinさんが元気になって戻って着てくれたのでホットしました☆
3年後にステイツにお引越しが決まってるんですか!じゃ~その日まで日本での生活を充分満喫して貯えもしておかなきゃですね(*´▽`*)

弟さんがご実家へ戻られるなら安心ですね。
日本を離れるときは両親との別れが寂しいし心配だし。
私も次は日本を狙って居ます。
いつの日かwasabinさんにお会いできると嬉しいな♡


(2006/04/16 11:53:39 AM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ(04/15)   Cal_girls さん
wasabinさんが元気になって戻って着てくれたのでホットしました☆
3年後にステイツにお引越しが決まってるんですか!じゃ~その日まで日本での生活を充分満喫して貯えもしておかなきゃですね(*´▽`*)

弟さんがご実家へ戻られるなら安心ですね。
日本を離れるときは両親との別れが寂しいし心配だし。
私も次は日本を狙って居ます。
いつの日かwasabinさんにお会いできると嬉しいな♡


(2006/04/16 11:54:11 AM)

 Re:セーフ ヾ(´・∀・`)ノ(04/15)   hys★mom さん
いい方向に事が進んで本当に良かったですね♪
それにしてもあと3年も日本にいられるなんて羨ましすぎます!!
確かに本土勤務になると給料かなりダウンしますからねぇ。。。(涙)
我が家も日本にいた時のような暮らしぶりではないですが
何とか細々と暮らしてます(爆)ちなみにうちの旦那も
アラスカ勤務にかなり興味があるみたいで。。。
理由はシーフードが美味しそうだからと、自然に恵まれて
いるからだそうです(爆)東京生まれの私にはちょっと
厳しいかも。。。(汗) (2006/04/16 12:37:32 PM)

 さくぼうママ(・"・)/さんへ   wasabin さん
>wasabinさんの前回の日記では、一生懸命頑張っているけどどこか悲しい雰囲気が伝わってきたので心配してましたが・・・解決して本当に良かった~っ!!!

本当に旦那も私もホ~~~ッとしました☆
肩の荷が下りたというか・・・旦那の誕生日がもうすぐなので、その前に解決してよかったです。きっと彼も楽しいバースデーを過ごすことが出来ると思います!


>3年後はアメリカ。かぁ。はっきりとした目標を持てて私までなんだか張り切ってしまいます(笑)
>これからもお互い頑張りましょうね!

一緒に張り切ってくれてありがとうございます(笑)
これからもどうぞ宜しくお願いします☆
頑張りましょうね~( ̄▽ ̄)
(2006/04/17 11:38:44 AM)

 Littleportelyさんへ   wasabin さん
メールありがとうございました☆本当に
感謝してます♪

>おお、そうしたらWasabin一家初のステイツ生活が始まるんですか?

そうなんですよ~。運良くずっと日本だったので、
アメリカに慣れるまで時間がかかるかな?
でもちょっと楽しみでもあります☆

>家も日本に行きたいです。行きたいです。住みたいですぅぅうーー
>この際三沢にも希望出そうかな??とか思ってます。
>でも寒いのが、雪が恐い。。。

そうですよね・・・三沢寒いですよ。
でもいいところです!田舎だけどねぇ(笑)


>なんていっても鹿が庭に遊びに来るほどの大自然が素晴らしい☆って言ってます。

やっぱり(~_~;)
旦那も子供達も絶対好きな場所だと思うんですよねぇ。私はアリゾナにも惹かれるんですけどねぇ。
でも、そんな大自然に囲まれて生活するのもいいもんでしょうね~。運良く空きがあるといいのですが。 (2006/04/17 11:44:59 AM)

 STITCHさんへ   wasabin さん
>良かったですね。
>いいな、日本延長できて。でも期限付きか。3年って長いような短いような。

本当にラッキーでした☆
期限を付けられると、いろいろ計画もたてられて、できることは今のうちにしとこ~!と思えたりします。時間を大事に使わないと(* ̄m ̄)

>私もDYESS.TXを出れるならアラスカでも良い!!って言ってあるんですけど、なかなか空きが無いです。空きが出てもPCS出来ずに3年もに・・・

アラスカ・・結構良さそうだよね?
私はアリゾナやカリフォルニアもいいな~と思うんだけど・・・。今はいろんな人からステイツのベースについて情報を収集しないと!いいベースは何処だろう??
(2006/04/17 11:50:12 AM)

 すぴか★さん   wasabin さん
>明るいご家庭が見えるようです♪
>どんなことがあっても、みんなでいれば大丈夫♪ですね♪
>わたしも、明るい気持ちでがんばろっと♪

生活していれば、大変なこともあるかと思います。
でも、お互い頑張りましょうね♪みんながいる!というのは、とても力強いことです☆
(2006/04/17 11:51:39 AM)

 露夢ママさん   wasabin さん
>・・・・・一段落してホッとしたようですねパチッ☆⌒(*^-°)v

はい。ありがとうございます☆
ホ~~~ッとしました( ̄▽ ̄)

> σ(^_^) 的には、せっかくいろんな国やいろいろな地域で暮らすチャンスがあるんだもん♪
>若いうちにいろいろ経験したほうが絶対いい!って思います♪

そうですね。私も今はそう思えるようになりました。以前は、絶対日本を離れたくな~い!と思っていたんですが、最近は違う国もいいかな~♪と。
両親のことは、やはり心配ですが、子供達にとっても、いい経験になると思うので。

>子供達も適応力バッチリだろうし~~楽しもうよ~パチッ☆⌒(*^-°)v

そうですよね。楽しまなくちゃ損ですよね(^_-)-☆


>せっかくのチャンス♪3年後を見据えてチャレンジし続けてください~ (*゜▽゜*)

はい。頑張ります!やりたいこと、やっておかなくてはならないことが山積みです・・・。 (2006/04/17 11:56:26 AM)

 スキッピーCさんへ   wasabin さん
>3年後になったんですね!ホッとしたことでしょうね♪期間限定になると目標ができるかもしれませんよね。

そうですね。かえって期間が決められてよかったのかもしれません。今のうちにやっておきたいことは、どんどん実行にうつしたいと思います(^_-)-☆


>私も何か目標持ちたいなぁ。まず何がしたいのかわからないんだけど。。。

元々大学へは、デザイン関係の仕事をしたくて入学したんですが、卒業前に結婚、そして出産。現実的にお金が必要だったので、父の会社で仕事を始めました。結婚したことも、子供を産んだことも後悔はないし、私にとってかけがえのない家族ができたことだけでも、十分幸せだと思うんです。でも、夢を諦めきれないところもあって・・・。
自分の夢を諦めたのは、旦那や子供達のせいだ・・・と思いたくないので、いつかはきっと・・・と思っていました。ブランクはありますが、できるだけのことはやってみようと思っています。 (2006/04/17 01:15:23 PM)

 miffyさんへ   wasabin さん
>旦那の仕事のこと、特に軍のことは、一般常識ではよく理解できないこともあって、難しいですよね。

本当ですね。私には理解しがたいことも多いです。
miffyさんは大丈夫ですか?少しでも、良い方向に進むんでいるといいのですが・・・。

>今まで心配&緊張感で疲れたでしょうから、ゆっくり休んでくださいね。

ありがとうございます☆4月は旦那の誕生日もやってきます。ゆったりした気持ちで迎えられそうです。

>ところで私は小学校のボランティアでアートを教えていますが、
>(私は全くアートのバックグラウンドなし)
>インストラクターの方たちはお給料をもらっているみたいです。

そうでしたか!ボランティアから始めるのもいいな~と思っていたんですよ☆
アジアの芸術も紹介しながら・・・なんて授業があったらいいな~なんて思ったりします。

>カリフォルニアもいいところですよ、いらっしゃ~い。

miffyさんはカリフォルニアのどちらですか?
以前、旦那はカリフォルニアのベースもいいらしいよ~!と言っていました。確かビール!?だったかビイル!?だったか・・・・。ベースの周りには牛がいっぱいいて、のどか・・・でも、そのベースは大きな都市にも近いから、日本の食材も手に入りやすいのでは?とも言っていました。
(2006/04/17 01:27:16 PM)

 たちまゆさんへ   wasabin さん
>いや~~いがった、いがった~(笑)

ホント、いがった、いがった~(笑)

>ステイツサイドのベースに行くと、COLAがなくなって信じられないくらいお給料が減るので、仕事は必須かもしれません。

そうですよねぇ~(~_~;)
なるべく私もお給料がちゃんともらえるような仕事をしたいな~と思っています。
自分の好きなことでお金をもらえるのがベストなんですが、そんな暢気な事を言っているわけにも・・・・いかないかもしれませんね。
どっちにしても、英語能力をUPしておこうと思います!


>アラスカ、旦那も何週間か滞在したけど有り得ないほどの美しさだったと言っていました。

やっぱり・・・ありえないほど美しいんですね!

>キングサーモンも獲れるし、

やっぱり・・・サーモンも待っているんですね!

>きっとwasabin家にとってはメインランドよりも合っているかもしれないですね。毎日がアウトドア!!

旦那も子供も自然大好き♪な人達なので・・・。多数決をしたら・・・きっとアラスカ(笑)
運良く空きがあるといいけれど・・・。

>wasabinちゃんのお父様も悲しくなるだろうなぁ・・・

そうですねぇ・・。一番心配なのが父のことです。でも、旦那の職業柄これはしょうがないことですもんね。

>フロリダのチャンスはなし?

たちまゆさん家の近くに行きたい!気持ちは山々。でも・・・・フロリダって、暑いんですよね?
魚・・・もしかして黄色とか青色とかですね?
・・・・ん~どうかな(笑)
旦那とは、アリゾナやカリフォルニアもいいのでは??と話しているんです。
(2006/04/17 01:46:42 PM)

 Cal_girlsさんへ   wasabin さん
>3年後にステイツにお引越しが決まってるんですか!じゃ~その日まで日本での生活を充分満喫して貯えもしておかなきゃですね(*´▽`*)

そうですね。貯えは必須ですよね(~_~;)
頑張りたいと思います☆

>弟さんがご実家へ戻られるなら安心ですね。
>日本を離れるときは両親との別れが寂しいし心配だし。

弟がいてくれるのは本当に心強いです。
でも、彼もまだ若いし、この田舎で一生過ごすのかはわかりません。私達が日本を離れることで、彼に全ての負担がいってしまうのが気がかりです。
責任感の強い子なので、きっと必要以上に頑張りすぎるんじゃないかと・・・。

>私も次は日本を狙って居ます。
>いつの日かwasabinさんにお会いできると嬉しいな♡

そうですね。いつかどこかでお会いできるとうれしいです!こうやってお知り合いになれたのも、何かの縁ですし( ̄▽ ̄)
(2006/04/17 02:01:48 PM)

 hys★momさんへ   wasabin さん
>それにしてもあと3年も日本にいられるなんて羨ましすぎます!!

そうですね。結婚以来ずっと日本にいられたことは、とってもラッキーなことだと思います。私や子供達、そして私の両親のためにも・・・と旦那が日本に住んでくれたことに感謝しています☆

>ちなみにうちの旦那も
アラスカ勤務にかなり興味があるみたいで。。。

そうなんですか!?
私は今までアラスカは考えていなかったんですが、いい所みたいですよ!寒そうだけど・・・(笑)
自然も多いし、子供にとってはいい環境かもな~と思います。マイナスイオンも多そうだし(笑)
私は田舎育ちなので、やっぱり山に囲まれた土地に住みたいな~と思います☆
あ・・・マズイ(-_-;)旦那のアラスカ話に洗脳されかけている(爆)

(2006/04/17 02:10:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.