191696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life with Bicycle -走らなくても楽しい-

Life with Bicycle -走らなくても楽しい-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009.01.28
XML
待望のミノウラのサイクルトレーナー(以下ローラー)
例のアレですよ。(どれ?)

ポイントもあったので通販で。
3週間待った。が、今ならすぐ手に入りそうだ。
まあ新しいのが来るまでの間も飽きずにローラーできてたのでよしとしよう。
今まで使っていたのはミノウラの一番安いやつだったのだが、ノイズは大きいし
(気にしてなかったけど比べると相当五月蠅い)
負荷があまりかからないので、いよいよだなと言うことで購入に至る。

インプレ。
箱を開けたら…
一部組み立て。いやいや、結構組み立てる。
ローラー部分と脚部分。
V270は複雑な機構の分、面倒くさい。
しかも付属のアレンキーだけじゃ組上がらんぞ。
ナットを押さえるスパナ(もしくはボックスレンチとか)が無かったのでペンチで押さえる。
そのためかちょっとナメてしまった。締め付け不十分だが使用に問題ない程度。
ということで見切り発車。

自転車を押さえる所がクイックレリーズになっているので調整。
ローラーをタイヤに当てるレバーの調整。
どちらも古いのには付いていなかった仕組みなので手間取った。
ここまで1時間近く戯れてしまった。
さて乗るかと、乗ったら自転車が斜めってる?
で、脚のアジャスタの調整。斜めに自転車セットしちゃった?と思ったけど
そうではなかった。古いローラーはアジャスタ無かったけどまったく問題なかったのに。
精度を求めて(本当はどんな場所でも水平が出せるとかいうふれこみだったような)
脚の機構が複雑になった分、基本的な精度が出ないという負の連鎖?に陥っているように思える。
要再検証。

今宵はこれまで。(´・ω・`)


【送料無料】MINOURA(ミノウラ) GYRO V270 サイクルトレーナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.29 00:37:46
[自転車-物欲・オススメ・インプレ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.