265846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ 今日の風 ~

~ 今日の風 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

wind・JOY

wind・JOY

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

いしだ@ 銅葉ピンク花のカンナの件 「シマシマ銅葉ピンク花のカンナ」を株分…
らむ115@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) こんにちは♪ 以前気が付かなかったんで…
ビッグジョン7777@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) 筑波山、今年の5月に登りました。 百名山…
wind・JOY@ らむ115さんへ >こんにちは♪ こんばんは♪ >あき…
wind・JOY@ あやきっずさんへ >こんにちは。 こんばんは。 >あ…

お気に入りブログ

瓜破の滝(うりわり… New! ビッグジョン7777さん

ストケシア咲く。友… New! チマミ2403さん

ラナンキュラスラッ… ブルーミント555さん

Boku's Style 朝霧葡萄さん
佐野まり はちどりの… convientoさん
はなののののはな らむ115さん
リバーサイド 四季の風365さん
万病一元!血液をき… cos777さん
シフォンのダイアリー shifon87さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月11日
XML
カテゴリ:ユキちゃん
3年前の今日の夜、JOYは天使になりました。
今日は命日です。

JOYの死後、ほんの少しでしたがひざ掛けにくっついていた毛と
ユキちゃんが来てから毎日とっておいた毛を使って作っていただいた
(JOYちゃんとユキちゃん2体ずつ計4体)あみぐるみを持って、
お散歩に行きました。


この写真は大きいあみぐるみです。
向かって左側がJOYちゃん、右側がユキちゃん、それぞれ雰囲気がよく出ています。

JOY0003.JPG

 
 my little dog---わんこの毛であみぐるみ
 へ 
 こちらで作っていただきました。
 このHPの Your little dog「わんこの仲間たち」の
 ゴールデン・レトリバー部屋のVol.1の上から4番目にユキ&JOYがいます。


持って行ったのは、小さな方で、いつものお散歩バッグにつけて出発です。

JOY散歩0002.JPG

まだ小さい頃、JOYはこのあたりで、自分が行きたい方向でないと
飛びついたり、リードを咥えたり、靴を噛んだりなどして、よくだだをこねました。

JOY散歩0005.JPG

ここは、JOYがいた頃はウサギ小屋でした。
坂道も舗装されていなくて、JOYが駆け下りると引っ張られて危ない思いをしました。

JOY散歩0006.JPG

山道に差しかかった頃(この建物の後方)、ハクセキレイがいました。
このあたりは野鳥は多いものの、水辺はなく、ハクセキレイはめったに見ません。

でも、JOYの死後、初七日や四十九日など意味のある日には出会ったのです。
今日も・・・どなたかにハクセキレイは魂を乗せてくると聞きましたが・・・

ハクセキレイ白2.jpg

山道を歩き、ずっと通っていたワンワン山に着きました。
いつもは山道から広場へすごい勢いで駆け下りるユキちゃんが今日はそうしません。

JOY散歩0013.JPG

あの樹の根元にはJOYちゃんの骨が埋めてあります。

JOY散歩0014.JPG

そこだけ草が青々としていました。

JOY散歩0015.JPG

ユキちゃんは離れたところにいて動きません。
その姿がとてもJOYちゃんに似ています。
ユキちゃんは、耳を後ろに引いていることが多いのですが、
今日はJOYちゃんのように前にあります。

JOY散歩0017.JPG

道路から眺めたワンワン山です。

JOY散歩0022.JPG

さらに山沿いに北側へ回ります。
山の裏側のお寺に続く道は霜が降りていました。
いつもは嫌がるユキちゃんが今日は嫌がりもせずさっさと行きます。

JOY散歩0023.JPG

お寺からまた果樹園の道に回りました。
ここの梅林がJOYは好きでした。
ここにも少しだけ散骨させていただいてあります。

JOY散歩0027.JPG

この寒さの中でも、梅の蕾はほんの少しふくらんできています。

JOY散歩0028.JPG

JOYちゃんがいた頃はまだ家庭菜園用の農園ではありませんでしたが、
今は我家もここを借りています。

JOY散歩0032.JPG

せっかくなので、長ねぎとほうれんそうを収穫して、ここから戻りです。

JOY散歩0042.JPG


神社の後ろの道でお会いしたおじいさん(91歳だとか)がユキちゃんを撫でて
私たちに「気をつけて」とおっしゃってくださいました。

JOY散歩0045.JPG


  /////////////////////////////////////////////////////////////

  風の四季さんのニコちゃんの思い出や闘病生活の記録に心を打たれ、
私もずっと気になっていたJOYの最期までを記録しようという気持ちになりました。
それには、JOYの命日からスタートしたいと思いました。
これから少しずつ書いていこうと思います。


これまでに書いた一部はJOYの部屋にあります。
 JOYの部屋







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 01時49分53秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.