180624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日も薔薇といっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*Lyra*

*Lyra*

Freepage List

Recent Posts

Category

Favorite Blog

あがのグリーンフェ… ブルーミント555さん

マリマンマのひとり… マリマンマさん
Bio*Scape キ〜ムさん
MapleNatural  まてん☆さん
ターシャ・テューダ… MISUZU.さん

Headline News

2010/01/12
XML
カテゴリ:手作り
先週の小学校に続き今日から幼稚園も3学期が始まり、ようやく生活が通常モードになりました。
今年から末っ子も入園なので、そろそろ通園バッグなど準備しないと。。

暖かくなってくると庭が気になってしまうので、新年度の準備は早めにしておきたいのです。

2年おきに入園入学がある我が家。通園バッグや名前付けはもう慣れましたが、末っ子は女の子なので作るものにも気持ちが入っちゃいますね。

20100112通園バッグ1
↑持ち物用と絵本用のバッグと上靴いれ。

20100112通園バッグ2
↑給食用の巾着各種。着替えバッグと、敷いたり遊んだり体操服を包んだりといろいろ使える風呂敷。

あとは雑巾3人分。大小12枚。

基本的にはこんなもの。あとは幼稚園のカラー帽子と制服にアップリケなどでアレンジします。
制服は一枚2000円もしないような簡単なスモッグなので、個性的に飾りを付けたりしていいことになっていて、少しでも見栄えよくなるようにみなさん工夫しています。

ムスメにはどんなデザインにしようかな~。ココが一番大変で楽しい作業です。


連休中は、米ぬか発酵肥料の第二弾も仕込みました。
第一弾の発酵肥料は取っておいた30キロ用の米袋に移してリンゴの段ボールをまた使います。
ミカンが入っていた小さめの段ボールもあったので、今回は2箱に挑戦。

今朝開けてみたらまだ発酵していない様子。水分少なめだったかしら。。
前回は翌日にはホカホカに発熱していたので、もう少し様子見て霧吹きで水を足してみようかな。


ホームセンターに液肥を買いに行ったら、EMぼかしが半額処分になっていたので試しに買ってみました。

20100112EMぼかし
↑中身はたぶん米ぬかとモミ付きのお米、くん炭も入ってる?うちで仕込んだ米ぬかが発酵始めた時と同じ匂いがしています。

これは発酵米ぬか第3弾に混ぜてみました。ぬかの在庫が少なくなって来たのでまた調達しないと。。




リバーシブル*綿麻キャンバス


リバーシブル*綿麻キャンバス


メリーボンボン<フルーツ*ホワイト>


EMぼかし


無農薬でバラ庭を


template-まりもん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/12 11:23:23 AM
[手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.