180630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日も薔薇といっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*Lyra*

*Lyra*

Freepage List

Recent Posts

Category

Favorite Blog

あがのグリーンフェ… ブルーミント555さん

マリマンマのひとり… マリマンマさん
Bio*Scape キ〜ムさん
MapleNatural  まてん☆さん
ターシャ・テューダ… MISUZU.さん

Headline News

2010/09/27
XML
カテゴリ:庭仕事
原因はこの夏の異常な暑さだけじゃなくて。。

寒い春でバラだけじゃなく草花も開花が遅れ、梅雨入り前の切り戻しも中途半端になってしまったところに、幼稚園の夏祭りの準備で庭に手がかけられなかったのも敗因かと。。。

まあ、とにかく今のウチ庭は見るべきところもあまり無い状態です。


でもこの春作った三日月花壇に植えたハーブの『ルー』は猛暑の間もものすごく元気で、黒アゲハやキアゲハなどが盛んに卵を産みに来ていました。

20100831イモムシ

20100927ルー

↑手前の青っぽい葉っぱが『ルー』(別名『ヘンルーダ』)

この花壇は土を山盛りにして水はけを良くしてあって、日当りもかなり良い場所。
隣の西洋オダマキ『ノラバロー』も状態よく残っています。


今年は、今までコツコツ集めて来たいくつかのお気に入りの宿根草の地上部が消えてしまい、来春蘇って出て来てくれる子がどれくらいいるのやら。。・゚・(ノД`;)・゚・ちょっと泣きそうです。

水はけの良い環境をつくってやる事で、悪条件の場合これほど差が出るのか!と傷心ながらも勉強になりました。



20100927ケイトウ

↑今年も勝手に出て来てくれたセロシュア『ホルン』


20100927日枝

↑夏は休眠すると分かっていても今年はちょっとドキドキ。
冬咲きクレマの『日枝』も無事新芽が出てきました。


20100927スイトピー芽

↑来年用の種まきはこれだけ。スイトピー『ロイヤルブルー』もちゃんと芽が出てきましたよ。


これから終わった鉢物の土を処理して、それから次に晴れた日にはうどん粉予防に「天恵緑汁」と「ローズニーム」まかないと。

寒くなる前にやらないとね。。


 

♪ランキングに参加しています。ポチッと願います♪

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村





ルー*ハーブ苗

オダマキ
グリーンアップルズ

ベラドンナ

アンダーザローズ

ブノワ・マジメル

template-まりもん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/27 01:12:01 PM
[庭仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.