4552507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2007.06.15
XML
カテゴリ:昆虫(甲虫)


 一昨日のハムシダマシ、昨日のテントウムシに続いて、今日も甲虫の仲間を紹介する。トホシオサゾウムシである。

 ゾウムシと言うのは、哺乳類のアリクイを連想させる一寸特殊な体付きをしていて、他の甲虫と見間違えることはない。

 と、思っていたのだが、ゾウムシ科の他に、ミツギリゾウムシ科、ヒゲナガゾウムシ科、オサゾウムシ科があり、しかも、ゾウムシ上科ではなく、ハムシ上科に属すマメゾウムシ科などと言うのもあって結構ややこしい。このトホシオサゾウムシは、名前が示すように、ゾウムシ科ではなくオサゾウムシ科に属す。


トホシオサゾウムシ2
トホシオサゾウムシ.斑は10個も無い様に見える(2007/05/26)



 普通のゾウムシは動作が鈍く、形勢不利と見るとポトリと草むらの中に落下して行方知れずになってしまう。しかし、このオサゾウムシは非常に敏捷で、もう一寸近づいて顔の辺りをシッカリ撮ってやろうと思ったら、あっと言う間に羽を広げて飛んで行ってしまった。ゾウムシにもこんな敏捷なヤツが居るとは一寸驚いたが、オサゾウムシ科とかクモゾウムシ亜科に属す連中は素早いのが多いらしい。


トホシオサゾウムシ1
トホシオサゾウムシ.吻が邪魔になって前がよく見えないに違いない(2007/05/26)



 このトホシオサゾウムシ、我が家では今まで見た記憶がない。しかし、今年は2回見た。検索すると幼虫の食草はツユクサとされているが、この虫が我が家に来た理由は、何となく同じツユクサ科のヤブミョウガがお目当てだからという気がしないでもない。ツユクサならば昔からあるが、ヤブミョウガが生える様になったのは最近のことであり、また、今年は特に繁茂しているからである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.16 09:23:33
コメント(0) | コメントを書く
[昆虫(甲虫)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.