475330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ唐木の世界へ

ようこそ唐木の世界へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

唐木のダイキン

唐木のダイキン

カレンダー

コメント新着

 T.Matsushita@ Re:本紫檀(04/21) 一番上の個体はまだ購入可能でしょうか?…
 WitchEyes@ Re:青黒檀(04/07) 先日購入した青黒檀の箸材で箸を作ってみ…
 井上アキラ@ Re:縞黒檀薄板(07/10) 購入したいのですが、いかが致しましょう…
 唐木のダイキン@ Re:変わった木目です(03/19) kei様 書き込みありがとうございます。 …
 kei@ 変わった木目です いいですね、私はTOY GUN のグリップに変…
 唐木のダイキン@ Re:いいですね(03/19) WitchEyes様 いつもありがとうございます…
 WitchEyes@ いいですね でもきっと手が届かない価格です。
 唐木のダイキン@ Re:なんとも豪華なペンケースですね(03/06) WitchEyes様 いつもありがとうございます…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 WitchEyes@ なんとも豪華なペンケースですね 豪華すぎて使うのが怖いですね 私は板物…
2006/11/10
XML
カテゴリ:木材豆知識
Ebenaceae カキノキ科(Diospyros属)
今日は熱帯アフリカの有用樹種のカキノキ科です。

カキノキ科は400~500種あり、そのうち黒色の心材を産しエベヌ(エボニー)材となるのは熱帯産の Diospyros属だけで、正確には十種類を越える事はないとされています。しかし材の生産は土着民によりなされ、体系化されていないので、誤りが多いそうです。
エベヌ(エボニー)は一般的に黒色の材または黒色の縞がある材で硬く、重く、肌目精で収縮の少ない材をさす。従ってカキノキ科の Diospyros属またはマメ科の Dalbergia melanoxylon ブラックウッド(Black wood)が材の出所となる。Diospyros属の材であるというだけで赤味がかかった材や、灰色がかった材にまでエベヌの名を冠するのは問題である。カキノキ科の黒色の材にのみエベヌの名称を制限すべきである。

分布
 この種の分布は極めて広く、ヨーロッパ市場でのエベヌはガブン、カメルーン、ナイジェリアよりのもの、さらにはマダガスカル、モーリシャス、ザンジバルに産するものまで含まれる。
 商業的に開発されているエベヌの種類は2つの群に分けられる。材の外観により均一に黒い純黒材と多少差はあるが縞のある材に分ける。後者はマカッサル形のエベヌでアジア産である。均一に黒い色のエベヌは西アフリカとマダガスカルおよびアジアに産する。

木材の性質
 比重は極めて大で材による変動は大きいけれど、一般に1.0を越え、気乾比重は1.00~1.22。また極めて硬い材でかつ極めて均斉な材なのです。木口、板目、柾目による変動もありません。かなり収縮は大きく、乾燥により変形する材ですが、一度乾いた材は再び吸水することは極めて困難で、非常に安定した材です。

用途
 黒さ、硬さ、光沢により古来小さな高価なものの製造に用いられています。柄、遊技用品、事務用品、杖など。旋削用にも用いられ、扉の手、楽器などは重要な用途の一つ。その他、細かい唐木細工品、箱など、装飾材に用いられています。

参考資料:「熱帯の有用樹種」
     編集:農林省熱帯農業研究センター
     発行:社団法人 大日本山林会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/10 09:45:26 PM
コメント(10) | コメントを書く
[木材豆知識] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 あれ?   jojoinu さん
御社のアフリカ黒檀は確かマメ科では???

ところで度々”海外情報”で登場する”マカッサル”なる地名が気になります。
マッカーサーと関係あるのかしらん? (2006/11/10 09:37:43 PM)

 Re:あれ?(11/10)   唐木のダイキン さん
jojoinu様
>御社のアフリカ黒檀は確かマメ科では???

すみません(^_^;)勘違いをしていました。
アフリカ黒檀はマメ科です!

>ところで度々”海外情報”で登場する”マカッサル”なる地名が気になります。
>マッカーサーと関係あるのかしらん?

マッカーサー。。。どうなんでしょうね?(^_^;)
昔のウジュンパンダですよね~
(2006/11/10 10:02:11 PM)

 マカッサル。   jojoinu さん
>昔のウジュンパンダですよね~

そうなんですが、、、
縞黒檀をマッカーサーエボニーと呼んだりするみたいです。
英語で書くと”Macassar Ebony”、マカッサルと読めるでしょう?
何か関係あるのかなぁ???と、思った次第です。(笑)
(2006/11/12 08:26:57 AM)

 Re:マカッサル。(11/10)   唐木のダイキン さん
jojoinu様
こんにちわ!
マカッサルとマッカーサー。。。(ーー;)
う~ん?!
ネットでも調べてみたのですがわからないですよね。。。

マッカーサーが近くの島に隠れてた~って話はありますが(^_^;) (2006/11/13 03:10:22 PM)

 Re[1]:あれ?(11/10)   r-h さん
唐木のダイキンさん
>jojoinu様
>>御社のアフリカ黒檀は確かマメ科では???

>すみません(^_^;)勘違いをしていました。
>アフリカ黒檀はマメ科です!

>>ところで度々”海外情報”で登場する”マカッサル”なる地名が気になります。
>>マッカーサーと関係あるのかしらん?

>マッカーサー。。。どうなんでしょうね?(^_^;)
>昔のウジュンパンダですよね~
-----
(2007/06/14 02:40:03 PM)

 あれれ   r-h さん
マカッサルがウジュンバンダンに変わったのではないですか。 (2007/06/14 02:43:13 PM)

 Re:あれれ(11/10)   r-h さん
r-hさん
>マカッサルがウジュンバンダンに変わったのではないですか。
-----
(2007/06/14 02:50:18 PM)

 Re[1]:あれれ(11/10)   r-h さん
r-hさん
>r-hさん
>>マカッサルがウジュンバンダンに変わったのではないですか。
>-----
-----
(2007/06/14 03:02:28 PM)

 あれれ 追伸   r-h さん
マカッサルはオランダ~日本統治の頃からの港町の地名ですのでマッカサ-の活躍以前の地名だと思いますよ。確証はありまさんが。 (2007/06/14 03:07:00 PM)

 Re:あれれ 追伸(11/10)   唐木のダイキン さん
r-h様
書込みして頂いていたのに気が付かず、申し訳ございません。

>マカッサルはオランダ~日本統治の頃からの港町の地名ですのでマッカサ-の活躍以前の地名だと思いますよ。確証はありまさんが。

そうなんですが。。。
以前にご指摘がありました、マカッサルについてですが、昔はもともとマカッサルっだったのですがウジュンパンダにかわり、現在はまたマカッサルに変わったそうです。(^_^;)
インドネシアが独立した時にウジュンパンダに変わり、やはりまたもとの名に変わったようでしが理由は定かではありません。
よろしくお願い致します。



-----
(2007/06/14 03:53:33 PM)


© Rakuten Group, Inc.