420218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

rakuten

rakuten

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

working girl

working girl

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

ロエベ バッグ@ pullmxt@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
フルラ 財布@ witcuzxuj@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
グッチ アウトレット@ mjlqbgclwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
enunnyLub@ chanel bag sale online,gucci sale online egress shop,Relations KazJds <a href="http://onnrainn…
モンクレール レディース@ ryqtdt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
working girl@ Re:ほんと、感動しました~~!!!(07/18) ウッチーさん ほんと大感動でしたね~!…
ウッチー@ ほんと、感動しました~~!!! 久々清々しく嬉しいニュースでしたね~。 …

ニューストピックス

カレンダー

March 21, 2008
XML

やたらと本が読みたくなる時期ってないですか?
フォトリーディングという速読の方法もあるようだけど、
大前研一や中谷彰宏の立ち読みならそれでいいけど(失礼な^^;)
ゆっくり驚きながら楽しみながら読みたい本もありますよね。


ここ5年くらいで私が読んだ本でとっても楽しめて、
そして私に新しい世界を教えてくれたのはこんな本です。


2001年? ソフィーの世界/ヨースタインゴルデル

2002年  宮本武蔵/吉川英治

2003年  竜馬が行く/司馬遼太郎

2004年  坂野上の雲/司馬遼太郎

2005年  脳と仮想/茂木健一郎、生命の暗号/村上和雄
       民芸四十年/柳宗悦、茶の本/岡倉天心、今日の芸術/岡本太郎

2006年  NHKプレミアム10「立花隆が探るサイボーグの衝撃」
                    (本じゃないけど^^)
       デザインのデザイン/原 研哉
       モモ/ミヒャエルエンデ

2007年  生物と無生物の間/福岡伸一
       経済ってそういうことだったのか会議 /佐藤雅彦×竹中平蔵

2008年  お金は銀行に預けるな/勝間和世
       


そして最近では、アッテンボロウの植物の世界(テレビ番組だけど)と
今読んでいる最中の「宇宙からの帰還」/立花隆。
目から鱗落ちまくりです~。
私、全然理数系じゃないし、数学も苦手だったのに、なぜかサイエンス大好き♪


こしてみて見ると、
その当時色々格闘してた諸問題とか悩んでたこととか思い出します。
そういうのがあるから気分を変えたくて
全く異分野の本や小説を読んでほっとしたり、勇気づけられたりするのかもしれません。



これからまた「宇宙からの帰還」の続きを読みます♪
宇宙からみた地球・・・感動的です。
宇宙工学ってすごい世界です。
さいせんターーーン@@@てかんじ。


でも、宇宙飛行士は、優秀だけど人間臭いフツーの男達で、
意外とドロドロです。
毛利さんや向井さん、土井さんはスペーススペシャリストだから
同じ宇宙飛行士でもクリーンで見ていて気持ちがいいのかもしれないです。



しばらく立花隆のサイエンス本とか宇宙本にはまるかも

0(^ω^)0 わんわん





       







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 22, 2008 12:03:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[人文:今日の言葉この1冊] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.