420217 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

rakuten

rakuten

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

working girl

working girl

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

ロエベ バッグ@ pullmxt@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
フルラ 財布@ witcuzxuj@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
グッチ アウトレット@ mjlqbgclwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
enunnyLub@ chanel bag sale online,gucci sale online egress shop,Relations KazJds <a href="http://onnrainn…
モンクレール レディース@ ryqtdt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
working girl@ Re:ほんと、感動しました~~!!!(07/18) ウッチーさん ほんと大感動でしたね~!…
ウッチー@ ほんと、感動しました~~!!! 久々清々しく嬉しいニュースでしたね~。 …

ニューストピックス

カレンダー

November 5, 2009
XML

山崎豊子の「沈まぬ太陽」観てきました。

不毛地帯の戦争やシベリア抑留にも匹敵しそうな
御巣鷹山墜落事故や島流しのような左遷、さらし者のような窓際扱い。
サラリーマン生活も過酷な人は過酷です。

あの原作や映画をご遺族が観たら、また怒りが込み上げてくるのではないかと
思うような企業の内情など描かれています。
結構年配の人も観に来られていました。

山崎豊子の物語は生きること自体が過酷な人たちがたくさん出てくるから
生きているということ、それ自体がそれだけで素晴らしいものに思えてきます。


以前、「夜と霧」というナチスのユダヤ人収容所から生還した人が書いた本を読んだのですが、最近新しい翻訳が出たらしくて読んでみたいなと思っています。

Amazonのレビューにこんな感想を書いている方がいました。
-------
本書の中にでてくる「生きる意味とは外に求めるものではなくて、生きる意味が逆にこちらに生きる意味を問いかけてくる、そして我々はその生きる意味に答えを提示しなければいけない。それも具体的な行動によって。」という部分は生きがいを外部に求め続けていた私の考えを改めさせてくれた。
-------


神様は私達に命を与えて下さって、こう問いかけているのです。

オマエを生かしてやっている。
オマエの生きる意味は何だ? 
答えを行動で示してみなさい。

何のために生きているのか答えを探しても考えても見つかるはずはなく
自分はこう思うと人生を通して答えを出すものなのですね。


山崎豊子の物語の登場人物たちはまさに色々な生き方で
その人なりの答えを示し続けている、
夜と霧をふと思い出しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 6, 2009 12:06:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[人文:今日の言葉この1冊] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.