669142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パソコンインターネットで、南信州と木曽の観光紹介

パソコンインターネットで、南信州と木曽の観光紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YAGASAKI

YAGASAKI

お気に入りブログ

Mr.買取りマンの、… Mr買取マンさん
【楽天市場】セレブ… 広告収入アフィリエイト楽天ポイントさん
チームドラゴン tossee(トッシー)さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
るんたるんた 民族… るんたruntaさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:飯田で銀むつを食す。(05/26) cialis alcohol headachescialis and neur…
http://buycialisky.com/@ Re:母が借りている本のたな卸し、飯島道の駅に寄ってくる。(11/17) viagra e cialis insiemecialis vs viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:国会中継、NHK放送終了後はインターネット国会中継で。(01/10) sex shops amsterdam cialisinteraction b…
http://buycialisky.com/@ Re:タブレットでヤフーから楽天にコッピペ(11/12) does viagra and cialis work differently…
http://viagraiy.com/@ Re:飯田で銀むつを食す。(05/26) viagra allowed islam <a href="…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日のブログに、御柱はどうして7年に1回やるのかというお問い合わせと、その前に、梨花の舞とは宗良親王の梨花集にちなんだ物かと言うお問い合わせがあり、ろくべん館管理者様に回答をお願いしたところ回答いただきましたのでご紹介します。

**************************************
以下頂いたご回答です。
信濃宮の祭を『梨花の祭』と呼ぶようになったのは、平成元年からのことだそうです。
呼び名の由来はやはり、宗良親王の編纂された「梨花集」から取ったものです。
梨花の舞も、その時から始まったものではないかと思うのですが、これはもう一度確
かめてから連絡します。

御柱ですが、7年に1回といいますが、実際は寅年と申年に行われています。6年間
立っていた柱を7年目に新しくするので、7年に1回ということでしょうか。

こんなところでお答えになりましたか?
***************************************

以上でした。ありがとうございました。是非皆様お越しください。

なお、同じ大鹿村で昨日妻が大鹿村出身のご友人と大鹿村で二人がかりでないと持てない大きな舞茸を採ってきました。ご紹介します。何においてもすごい所です。夕食に天ぷらにして頂きました。美味しかったです。皆様にもお分けしたかったですが・・・・。

龍淵寺様だより 388号掲載しました。

このブログ製作元
ホームページ制作、パソコン教室、かざこしサイト長野県、飯田市で営業ブログ版へのリンク

飯田市 パソコン教室、ご老人、街、村活性化版へのリンク

おいしいお米販売、食の安全、2種類の通販、ネットワークうるぎ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.23 11:20:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.