5181848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっほっほ~

やっほっほ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

熊本県の赤ちゃんの… New! 料理長52歳さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

サボテン tetsu8672さん

謎の言葉 (Sam Smi… せつぶんまめさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ New! 「はちみつレモン」 大流行でしたけど、今…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ@ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま@ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ@ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672@ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

  

   

   

    

      

       PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天カード

2008年10月02日
XML
カテゴリ:三重県のこと

 

「鯛焼き」発祥の地

 

三重県津市大門「日の出屋」

 

この店のご主人が

鯛好きだった津藩主 藤堂高虎をしのび、

鯛の形のお菓子を考案したことがたい焼きの始まり。

 

一時期は津名物として

東京のデパートなどにも出店する大ヒット。

ただし、

商標登録などをしていなかったため、

真似されて全国に広まりました。

 


ベスト・セレクション こどものうた: まんまるスマイル / およげたいやきくん 【CD】

 

「およげたいやきくん」がヒットした頃の日の出屋さんの行列は

ものすごいものがありました。

なんで鯛焼きひとつにここまで並ぶんだぁ~雫って位

すごい行列

 

たまたま空いてる時に通りかかった時だけ

買ってもらえた記憶が・・・

 

現在「日の出屋」さんはありませんが、

「日の出屋」さんのご主人のお嬢さんがOPENした

ロシア料理店「ビストロ ぴあっと」(三重県津市)で注文販売しています。

               

ビストロぴあっと

関東方面からも訪れる方がいらっしゃるというロシア料理も

大変美味しいですよ。

 


たい焼き粒あん10匹入






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月24日 21時26分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[三重県のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.