5177581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっほっほ~

やっほっほ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

年金支給日 New! tetsu8672さん

鱧(ハモ) 天然活… New! 料理長52歳さん

デュプリケーション… せつぶんまめさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ@ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま@ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ@ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672@ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま@ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ@ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

  

   

   

    

      

       PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天カード

2014年06月18日
XML
カテゴリ:おでかけ

MieMu 三重県総合博物館

開催中


『日本の心』

第六十二回神宮式年遷宮写真展


式年遷宮.jpg


行って参りました。


前回の企画展と違い

写真展ですので写真撮影はもちろん禁止。


部屋の中も

前回の広く大きな部屋ではなく

壁で区切られた空間になっていました。


写真は全て伊勢和紙にプリントされ

独特な雰囲気です。


またその展示方法が

壁面展示ではなく

1枚1枚が天井から吊り下げられていました。


写真がプリントされた和紙裏面

上下に板が設置されていて

上の板に透明な糸が結びつけられていて

写真を吊り下げています。


糸は下の板までは届いておらず

伊勢和紙の強度を実感いたしました。


私が出かけたのは閉館に近い来館者が少ない時間だったのですが

来館者が多い時

人の動きで起こった風によって

あの写真たちが揺れ動くのでは?と想像してワクワクしました。


「自然に身を任せつつも

強い心を持つ」


展示方法でも『日本の心』を表現されてらっしゃるのかな?

考えました。


写真にも

清貧な雰囲気とともに

凛とした美しさが漂っています。


なんといっても神宮に使える人々の姿が美しい餭


臨時神宮祭主の黒田清子さまのお姿も

拝見できます。


御神宝の写真の前では

何やら畏れ多いやらなにやらで

アタフタしてしまいました、私・・・


こちらの企画展は22日まで


その後

ドイツ、イタリアなどへの巡回展へ出発であります。


日本国内で拝見できるのは

最初で最後


是非もう1度、参りたいと思います。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月28日 08時02分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.