1954204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フォト安次郎・安らぎの風景

フォト安次郎・安らぎの風景

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月08日
XML
カテゴリ:

塩尻市郊外みどり湖畔の水芭蕉公園にて
。
今年もよく手入れされて見事に咲いています。


.
例年より早めに見頃を迎えました。


.
今年は霜が少なかったため、花びらのような仏焔苞(ぶつえんほう)が
茶色に変色することなく、白く輝いています。


。
水芭蕉は冷たい雪解け水が流れる湿原に群生


.
今年は花の白さが印象的でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月08日 18時50分24秒
コメント(8) | コメントを書く
[花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:水芭蕉(04/08)   北海道の自由人 さん
こんばんは「安次郎」さん。
ミズバショウが咲いていますね。保護活動が
行き届いていると見え、きれいです。
こちらも咲きはじめました、、、、と前回
書き込みましたが、佛炎苞の白と、葉の緑の
コントラストが映えます。
ミズバショウ=(ベコの舌)とも呼称されますが
この「白さ」だけは、遠くからでも見極めが
つきます。冬の寒さから解放されて、ホットして
います。 (2016年04月08日 19時48分31秒)

Re:水芭蕉(04/08)   赤いバラ1960 さん
こんばんわ~

大好きな水芭蕉も最近は見る機会がありません。
毎年この季節になるとコーラスでも唄います♪

水芭蕉のはなが咲いてる♪夢見て咲いているみーずのほとり・・♪
お写真を見ながら歌ってしまいました♪
(2016年04月08日 20時16分54秒)

Re[1]:水芭蕉(04/08)   フォト安次郎 さん
北海道の自由人さん
>こんばんは「安次郎」さん。
>ミズバショウが咲いていますね。保護活動が
>行き届いていると見え、きれいです。
>こちらも咲きはじめました、、、、と前回
>書き込みましたが、佛炎苞の白と、葉の緑の
>コントラストが映えます。
>ミズバショウ=(ベコの舌)とも呼称されますが
>この「白さ」だけは、遠くからでも見極めが
>つきます。冬の寒さから解放されて、ホットして
>います。
-----
今年は3月に霜が降りる日が少なかったため、水芭蕉の花の先が
茶色に変色しているのが少なく、その白さが印象的でした。

冬の寒さからようやく解放されて、雪解け水の中で咲く水芭蕉の花は春の訪れを感じさせます。

(2016年04月08日 22時17分13秒)

Re[1]:水芭蕉(04/08)   フォト安次郎 さん
赤いバラ1960さん
>こんばんわ~

>大好きな水芭蕉も最近は見る機会がありません。
>毎年この季節になるとコーラスでも唄います♪

>水芭蕉のはなが咲いてる♪夢見て咲いているみーずのほとり・・♪
>お写真を見ながら歌ってしまいました♪

-----
私もこの花を見ると、夢見て咲いているみーずのほとり・・♪と
口ずさんでしまいます。
尾瀬の水芭蕉と比べて、こちらの花は里にあるため、早く咲きます。
白い花がきれいですね。
(2016年04月08日 22時22分14秒)

Re:水芭蕉(04/08)   やまと3520 さん
おはようございます。
水芭蕉が咲いていると前に新聞に出ていたが、それがしないで見ることができるところがありますが、そちらはまだ先ですね。 (2016年04月09日 06時57分52秒)

Re[1]:水芭蕉(04/08)   フォト安次郎 さん
やまと3520さん
>おはようございます。
>水芭蕉が咲いていると前に新聞に出ていたが、それがしないで見ることができるところがありますが、そちらはまだ先ですね。
-----
こんにちは。
長野県内でも有名なミズバショウの群生地は、見ごろはまだ先ですね。
安曇野の山麓でも、下旬になりそうです。

(2016年04月09日 16時47分58秒)

Re:水芭蕉(04/08)   今津三十八 さん
こんばんは、水芭蕉がきれいに撮れていますね。
よく見ると清流が全体に廻るようにでしょうか?
樹脂シートが使用されていますね、当地でも水田の水が畔を壊さないようにこれでガードします。
・ぶつえんほうというのですか、整然と幾何学的に配置されているのには驚かされますね。 (2016年04月09日 21時00分47秒)

Re[1]:水芭蕉(04/08)   フォト安次郎 さん
今津三十八さん
>こんばんは、水芭蕉がきれいに撮れていますね。
>よく見ると清流が全体に廻るようにでしょうか?
>樹脂シートが使用されていますね、当地でも水田の水が畔を壊さないようにこれでガードします。
>・ぶつえんほうというのですか、整然と幾何学的に配置されているのには驚かされますね。
-----
今年は白い花が特にきれいでした。
新聞によれば、地元の愛好家のみなさんが水量まで調整して今頃咲くように
調整しているそうです。
きれいに整備されていました。
私が訪れた時も、ご婦人の団体がにぎやかにマイクロバスで訪れていました。


(2016年04月09日 21時18分45秒)


© Rakuten Group, Inc.