396765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

       世に棲む日々

       世に棲む日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

che-g

che-g

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) reviews of over the counter cialis soft…
http://cialisvbuy.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) subaction showcomments cialis archive p…
chaba@ fidShUaKSopEGGinQV nm9zon <small> <a href="http://www.FyL…
chaba@ gxcmNWbZTqtI SKIpJP <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ ZkUlpxFdyVovFMx Wvmb95 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ UXUFPkjZiuIRCxlnzT aqojS1 <small> <a href="http://www.FyL…
john@ ZabvyjjwyaCa eFNPLo <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pabFyBxbHCLGSmILs sCaxWq <small> <a href="http://www.QS3…
john@ cqsEoXJIoWn q9ZFR5 <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pyIXhvCGVM yhpJx1 <small> <a href="http://www.QS3…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.02
XML
カテゴリ:学校
9月になりました…
始業式があって新しい学期で気分一新…
といいたいところですが,

私の学校は二学期制…
始業式はありません…(^_^;

まあ,一応9月いっぱいが前期授業ですから
今月の終わりに終業式はあるのでしょうが,

9月になったからといって
何も変わらないです…

8月いっぱい授業があって,
その続きで9月に入ってからも授業がある…

ようするに,普通の月のが変わるのと同じ…

まあ,今年は9月1日が月曜でしたから
多少はけじめというか,変化を感じることができたかもしれません…

この2学期制というシステム
日本の気候風土にあっているかどうかは
いろんな意見があるでしょう…

高校までは3学期制をとっている学校が多いですが
大学は2学期制が多い…

一長一短があるのでしょうが,
高校までは,3学期制がいいような気がします

さて,そんな愚痴を言っていても
日々の学校生活は流れていきますし,
個人的には正規の授業が始まった9月以降が好きです

例え授業が1日6時間の日があったとしても,
特別授業とか色んな行事や企画が集中するより

学校はやはり授業中心で回るべきだと思います…

9月に入り夏バテもする暇ななく
夏が終わって…

センター試験の願書が学校に届く…

いよいよ,受験本番が近づいてきました
生徒も,私も正念場ですね…(^^)v

にほんブログ村 教育ブログへ←励みになりますのでクリックをお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.03 00:04:37
コメント(1) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.