【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

シンガーソングライター粕谷大児の日記

シンガーソングライター粕谷大児の日記

Freepage List

2006/12/29
XML
カテゴリ:好きな本

2006年度下半期に読んだ本の中で、もっとも良かった!と僕が感じたです。

2006年度上半期は、浅田次郎さんがお書きになった『プリズンホテル』を書かせていただきましたが、下半期は、重松清さんがお書きになったこの『半パン・デイズ』です。

               半パン・デイズ.jpg

東京から片田舎の港町に引越して来たヒロシという少年の、小学一年生から六年生までの物語。

小説の中の主人公のヒロシと僕は同世代。そして重松清さん御自身とも僕は同世代です。

小学生の頃の僕は、ヒロシのように“ひざまでの半パン”ははかなかったなぁ~。

低学年,中学年の頃は半ズボン、高学年になって長ズボンだったように記憶しています。  ちなみに僕は“東京っ子”(^^ゞです。

しかし、社会的な時代背景はまさに「うん、うん!」とうなずく場面がたくさん登場して来ます~  そして、精神的時代背景も~

この本に登場する子供たちの中は、子供ながらに“ダンディズム”をしっかり持っていたりするんですよね~ そういうところが好きです~

まさに“ぼくたちみんなの自叙伝”~(^O^)/

半パン・デイズ』を紹介して下さった方には、この場をかりてお礼を申し上げたいです。ありがとう~



重松清さんの本は、『その日の前に』,『流星ワゴン』,『疾走』,『半パン・デイズ』しか読んでいませんが、僕は特に、この『半パン・デイズ』と『その日の前に』が好きです。

重松作品たくさんあるので、これから読ませていただくのが楽しみです~o(^-^)o

他に下半期読んだ中で特に良かった本は、
村上“ポンタ”秀一 自暴自伝村上“ポンタ”秀一
日本で最も活躍されているドラマーポンタさんの自叙伝ファンにはたまりませんよ!!この本は、ポンタさんのドラムのように“スピード感”そして“ドライブ感”がみなぎっています~)  

王妃の館』 『椿山課長の七日間浅田次郎 

イン・ザ・プール奥田英朗  でした~(^O^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/29 05:46:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

Martin D-25 K2

Martin D-25 K2

Free Space

     Soda
(粕谷大児・SORA)
 
 「Soda1」
表紙.JPG


 

 「Soda2」
SODA2_ジャケット.JPG

Category

Comments

倖ちゃん@ Re:谷崎君遊びに来た♪(05/07) 大ちゃん‼️久しぶり、あれから30年経ちま…
粕谷大児@ Re[1]:スポーツ報知(01/20) れい子さんへ れい子さま。コメントありが…
れい子@ Re:スポーツ報知(01/20) 新聞拝見致しました。 CD製作者皆さんの…
http://buycialisky.com/@ Re:ネイルハードナー(09/05) cialis online pharmacy carisoprodolcial…
http://buycialisky.com/@ Re:4/1ライブ♪ご報告 (03/29) cialis generika europa kaufencant get o…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.