152472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Niche Pin

Niche Pin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Profile

ytkikeda

ytkikeda

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

日々是々-ヒビコレ- カンゴシナさん
旅好き人の日々放浪記 旅好き人さん
チャオとSHUN君・・… ちゃお。。さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
☆ STAR soccer STAR soccer編集部さん
うがみんしょ~ら~ 灼熱 amamiさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
侑稀の息抜き日記 侑稀@ゆきさん

Comments

禿げピン@ Re:新車納入 一応家系だから自覚はあって、去年の10…
チャオ@ かっき~! かっこいいね。くるま・・・ ニチェピン…
チャオ@ Re[1]:リノッチョの悩み(09/09) 煮ちゃピンさん、がんばってるのね。 ほ…
Niche pin@ Re:リノッチョの悩み やっとよねぇ。 だけど、普通に仕事をして…
おつ@ Re:リノッチョの悩み(09/09) なるほど~ いろいろ悩みがあるんやね。…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2005.09.24
XML
カテゴリ:コーヒー
今日は久しぶりにマゼランに行った。

夏休み中はアイスコーヒーパックを作ってもらっていたが、帰省して実家からレギュラーコーヒーを貰ったのをしばらく飲んでいたため、ここにきたのは約1ヶ月ぶりぐらいだろうか。


店を訪ねたら店長から早速『奥様はシステムエンジニア』さんの話が出て、奥様は『お店のことがブログに出ていましたよ。』って言っていましたと。

奥様は夫婦揃って浦和レッズの大ファンらしく、埼玉スタジアムの近くにということで引っ越してきたらしい。。。(凄い!!!)

こういう形でネットを通じて見えない形でも親交があると、何故だかうれしい。ブログを開設した甲斐がある。


話題は『間違いだらけのコーヒー選び』の本の話に移り、店長も土居珈琲さんのお話は知っていたが、どちらかというと東京・北千住の『バッハコーヒー』さんのマスターの方が凄いらしい。ここはバッハ式フィルターを開発したり、自らいろいろ研究・開発をする強者らしく、また従業員も焙煎するのに修行が何年かかるとか、とにかく凄いらしい。一度行ってみよう!

それから、メリタの珈琲メーカーの話題、珈琲に使う水の話題になったが、プロに言わせると、珈琲メーカーはガラス製よりは保温性のあるホーローの方が保温したときに煮つまらないとか、水は水道水を濾過して使ったほうが、味のあるミネラルよりも、珈琲の味や薫りを引き出せるらしい。ボク自身は水出し珈琲のときはミネラルウォーターを使い、それ以外は通常の水道水を煮沸して使っている。


淹れ方にもいろいろな薀蓄があるが、店長はやはり他の店で飲むよりも自分で入れたほうが良いと、自信を持っていた。さすがは、プロだ。ボクも毎回飲ませていただいているが、ホントに美味しい。

次は淹れ方についてご教授いただこう。



で、修行が足りない拙者は、取り敢えずここにある30数種類の珈琲を飲んでみようと思って、今回は


エクアドル産ルビーマウンテン


を選んだ。


この豆は、酸味だとか、苦味だとか、薫りとか、非常にバランスの取れた味で、シティローストで焙煎してもらった。


帰宅してすぐに飲んでみたが、酸味も利いて、薫りもよく、独特な味がした。これまではマンデリンとか、苦味のあるものを主に飲んでいたが、いろいろ試してみて、自分にあったものを自分で選ぼう。


結局これが正しい珈琲選びか。。。



ルビーマウンテンを試して見たい方はこちら。
ルビーマウンテン(200g)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.27 01:35:53
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.