1963846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年01月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の20454歩の疲れも見せず、午前9時40分時計yukiyukiの姿はボウリング場にあった。
     22-7-1.jpg
 
そう、今日も“投げ放題” へ。!ウィンク
 
出来栄え(スコアー)は文末に回し、まず、“イチゴ” の話をします。ウィンク
 
今さらの質問ですが、いちごの本来の旬はいつでしょうか?

yukiyukiの幼い頃は苺の旬は、春先から初夏の時期だったと思います。

近年ではハウス栽培の技術も高まり、年中いつでも高品質の苺が手に入りますが、それでもイメージ的にクリスマスシーズンの「苺」のイメージは根強くあります。

ファミレスなんかでも、冬になるとこぞってイチゴのデザートフェアをはじめたりするし、ますます多くの農家が冬に一番大量に出庫するので、結果的にイチゴ=冬というのが、日本での一般的イメージとなってしまっているようです。

 DSCN1379.jpg DSCN1380.jpg

ところで、用事でJAへ出掛けたら、朝市コーナーでビッグジャンボサイズの“イチゴ” が目に入り、買い求めた。びっくり

 DSCN1383.jpg DSCN1385.jpg

六個入りで550円。品種名は『紅ほっぺ』。 

紅ほっぺ左矢印詳しくはこちら。バイバイ

それにしても「大きい!びっくり。口の大きい人でも一口で食べるのはちょっと無理。!

JAの係員に聞くと、このイチゴは地元で栽培されており、出荷元は七軒家の『川浦農園』とのこと。 

経営者の川浦氏yukiyukiの昔からの知り合いで、東大阪で唯一の“いちご狩り”が楽しめる農園です。

川浦農園左矢印場所、予約等詳しいことはこちら。!バイバイ

ブログアップ後、半分に切って頬張ることにします。ぺろり

       5.jpg 

   食べれるしあわせ 今日に感謝。ウィンク 

   DSCN1389.jpg

さて、ボウリングはどうだったのか?

 30-1.jpg 30-2.jpg 

この5年間で最悪下向き矢印、最低下向き矢印の結果に終わり30-3.jpgAVE150号泣

泣く号泣より自分自身が情けない。!しょんぼり

あ~~! マイボール、マイシューズが泣いている。 号泣

【yukiyukiの絵馬コレクション】NO.7 西堤神社。

 DSCN1391.jpg DSCN1387.jpg

立てて飾ることが出来、横幅18cm、縦13cmの立派な絵馬で紙箱入り。値段も立派で1500円びっくり

西堤神社左矢印詳しくはこちら。バイバイ 

 

  

 

 

 

  

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月30日 23時56分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.