916896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUMEMIRUTOKI

YUMEMIRUTOKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.23
XML
カテゴリ:気づき
pay01211.jpg

小松の朝活で、「ペイフォワード(恩送り)から学んだこと」というのを
テーマにお話することになりました。
朝活に参加したのは、今から2年ほど前のこと。
ツイッターやフェイスブックの勉強会だということに興味があって、
その朝活に参加したのがきっかけとなり、
フェイスブックに登録するようになりました。

その後も朝活に何回か参加しましたが、
朝活に参加する人たちが、東北への支援に
関心のある人たちばかりではないのを感じていましたので、
パネルディスカッションで話すことと少しテーマを変えてみました。

といってもまだまだ学びの真っ最中なので、
内容がまとまっていません(汗)
支援とは、恩送りであるということ。
支援に見返りや効果を求めるものではありません。
「愛は与えて忘れなさい」のごとく・・・
そして、そこから学ぶことはとても大きいです。
そのイメージは、わらしべ長者のお話に通じています。

と書きつつもまだ、頭の中は悪戦苦闘中(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.23 07:48:34
コメント(0) | コメントを書く
[気づき] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumemi227

yumemi227

Category

Freepage List

Favorite Blog

国民にケンカうって… New! ふらっとぴっとさん

ネット情報の活用法… 5dolphinさん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

目指せ!シナリオラ… mrscreenplayさん
さくらと夢の助 夢の助さんさん

Comments

 背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
 yumemi227@ Re[1]:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) こもり 晴さんへ はい、またぜひいろい…
 こもり 晴@ Re:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) つな・かんでは、ゆっくりお話ができず残…
 yumemi227@ Re[1]:つながることの大切さ(07/03) こもり 晴さんへ コメントありがとうご…
 こもり 晴@ Re:つながることの大切さ(07/03) はじめまして。 KHJ徳島つばめの会 家…

© Rakuten Group, Inc.