916190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUMEMIRUTOKI

YUMEMIRUTOKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.31
XML
カテゴリ:想い
b4339.jpg

母が倒れたのは17年前の10月のことで、
その翌年の1月に次女が出産予定の私は、
3歳になるまえの長女を連れて実家に長く滞在しました。

横浜からは、4歳と1歳の子どもを連れた妹がきていて、
私は家事を担当し、妹が看護につきました。
時に、3人の子供たちと連れて、父と見舞いに行きました。
おなかの大きな私は3人を連れて病院に行くと、
まわりの人たちから注目されていたのを思い出します。

左半身不随になった母は、鬱に陥り、
ものを言わなくなりました。
私はその母と向き合うことで、言葉にならないところの
想いをくみとる体験をつむことができました。
それが今、自閉症の子どもたち、不登校歴のある子どもたちと
接する時には、とても生きています。
言葉にしないところで、人々の思いは、発せられているのです。
それが、行動です。

2年前の入院時には、母はゆいいつ動く右手を振り回して、
その想いを表現していました。
どんなに嫌な思いをしているのか、をです。
けれども今はその右手も思うように動かない・・・
ならば、私が母のそばに寄り添っていこうと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.31 05:55:03
コメント(4) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumemi227

yumemi227

Category

Freepage List

Favorite Blog

マジかぁ~ New! ふらっとぴっとさん

「富士山」から「戸… New! 【 たまのを 】さん

ネット情報の活用法… 5dolphinさん

目指せ!シナリオラ… mrscreenplayさん
さくらと夢の助 夢の助さんさん

Comments

 背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
 yumemi227@ Re[1]:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) こもり 晴さんへ はい、またぜひいろい…
 こもり 晴@ Re:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) つな・かんでは、ゆっくりお話ができず残…
 yumemi227@ Re[1]:つながることの大切さ(07/03) こもり 晴さんへ コメントありがとうご…
 こもり 晴@ Re:つながることの大切さ(07/03) はじめまして。 KHJ徳島つばめの会 家…

© Rakuten Group, Inc.