916964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUMEMIRUTOKI

YUMEMIRUTOKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.10.11
XML
カテゴリ:気づき
kiruto2016.jpg

ご近所の人たちから貰い受けた着物の端切れ100枚を集め、
それを縫い合わせて着物を作り、子供の無事の成長を願って作る着物。
それが百徳着物です。

日本のパッチワークの原点とも言えます。
その子の健やかな成長こそが、私の様々な活動の原点です。

20年前に弟が引きこもりをしていた時に、
思っていたことがあります。
彼は、ひきこもり続ける人生を選択するために
生まれてきたのではないはず、と。
その引きこもりには、意味があるはず。

その弟と今、伸楽ひふみ学園にて一緒に活動しています。
だからこそ、わかるのです。
今、大きな転換点を迎えている学園の、この時に
突然訪れた死は、多くの意味があることだと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.11 05:25:25
コメント(0) | コメントを書く
[気づき] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumemi227

yumemi227

Category

Freepage List

Favorite Blog

国民にケンカうって… New! ふらっとぴっとさん

ネット情報の活用法… 5dolphinさん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

目指せ!シナリオラ… mrscreenplayさん
さくらと夢の助 夢の助さんさん

Comments

 背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
 yumemi227@ Re[1]:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) こもり 晴さんへ はい、またぜひいろい…
 こもり 晴@ Re:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) つな・かんでは、ゆっくりお話ができず残…
 yumemi227@ Re[1]:つながることの大切さ(07/03) こもり 晴さんへ コメントありがとうご…
 こもり 晴@ Re:つながることの大切さ(07/03) はじめまして。 KHJ徳島つばめの会 家…

© Rakuten Group, Inc.