5000011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

私は、福岡市近郊のベッドタウンにに住んでいます。

私の住んでいる住宅地は、
40年ほど前にできたニュータウンなのですが、
当時、家を新築した人たちは、軒並み年金組。

うちの周りは、お年寄り世帯だらけになりました。

シュウメイギク 

車の運転をしていたご主人が亡くなり、
お年寄りの奥さんだけになったところも、何軒か。

 

そういう人たちが、役場に行くのは、大変。

坂道を下りて行って、バス停まで行っても、
役場までの直通はないのです。

手前のバスセンターどまり。

 

その後、奥地の方に行くバスに乗っても、
また、そこから、歩かないと行けない。

つまり、車の人には都合のよい場所なんですね。

 シュウメイギク

というわけで、
近年、お年寄り人口も増えてきたということで、
陳情がいっぱいあったらしく、
新しいバス路線ができることになったのです。

つまり、福岡市には行かないけれど、
この自治体内の、循環バスで、
役場とか、新幹線の博多南駅などに、
そのまま行ける路線です。

1日6本らしいですけど、
これなら、足弱の人でも、気楽に役場に行けます。

また、どこまで乗っても、一律150円、という料金もいい。

お年寄りは、100円。

 

自治体の東側路線と、西側路線の2種類らしいので、
通り始めたら、私も乗ってみたいです。

 

そのバス停の一つが、
なんと、我が家の横にできました。
甘夏の木のすぐ下です。

甘夏
(昨年の画像)

ここは、閑静な住宅地で、
通り抜ける車は、ほとんどありません。

そこに突然バス停出現で、
うちの母も、お隣の90才すぎのご夫婦も、
とても、楽になられたことと思います。

今までは、タクシーを呼んでいたのですからね。

 

坂道
(一昨年の画像、)

中央の八重桜が我が家の木。
その向こうに、ちらっと甘夏の木が見えます。

ここに、バス停ができます。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.18 02:30:34
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 小芋さんへ 以前ナミアゲハを飼育したとき…
小芋さん@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ブロンズ系の葉っぱのものは、紫陽花にも…
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ごねあさんへ このダリアは、ポンポンダリ…
ごねあ@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ダリアは珍しい色ですね。私は好きです。 …
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! Photo USMさんへ このコメントに書かれて…
Photo USM@ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…
kororin912@ Re:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! naomin0203さんへ この新常山は、特に、お…
naomin0203@ Re:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! 紫陽花に実が成るだなんて、思いもよりま…

Category


© Rakuten Group, Inc.