5004534 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.07.29
XML
 
今日は、人工股関節の手術後の、定期検診でした。
 
ちょっとどきどきしながら、早めに病院へ行きました。
 
 
午後一番に診てもらうつもりで、
12時過ぎに、一度受付を済ませ、
それから、すぐ近所の珈琲焙煎所という名前の喫茶店で時間つぶし。
 
2時から、午後の診療なので、
それに合わせて、待合室にもどりました。
 
すると、すぐにレントゲン室に呼ばれて、撮影。
 
 
それでも、診察が始まったのは、3時過ぎでした。
 
 
診察室に入って、ベッドに上がったとたん、
先生から、
「動きがとても俊敏ですね。」
と言って、笑われてしまいました。
(これは、入院中も、同じでした。
だいたい、整形外科って、動きがにぶい人だらけなので、
私のように、ちょろちょろしているのは、目立つらしいです。) 
 
 
 
 
傷口もきれい。
 
 
レントゲン写真を見ても、
異常なし。
 
 
よかったです。
 
次からは、1年に一回、診ていただくことになり、
手術をした10月に、毎年診察を受けることになりました。
 
 
「何か、尋ねておきたいことはありませんか?」
 
と訊かれたので、
「気を付けていることは、あります。
歩くのはいいけど、ジャンプするのは良くなさそうなので、
極力走らないようにしています。
信号も、チカチカしていたら、走らずに待って、
次の青を待って、渡るようにしています。
 
それから、神社仏閣めぐりによく行くのですが、
石段を上る時には、必ず杖を使って、右足に負担にならないようにしたり、
手すりも持って、絶対にころばないように、気をつけています。」
と、答えたら、
「それで、結構です。
関節を動かすのはかまわないのですけど、
強い力が加わると、丸い受け皿部分の樹脂が、傷むことがあるんです。
この調子で、過ごされてください。」
 
 
わーい、ほっとしましたよ。
 
 
 
 
では、今日、つい買ってしまったものを。
 
29-1.jpg
 
 
今日は、マイルドテイストというコーヒーを、
紅茶を入れる時に使う道具のようなもので淹れた、
コーヒープレスという方式のものを飲んでみました。
 
濃いめに出ますよ、と念を押されていましたけど、
美味しかったです。
 
そのままブラックで飲めました。
大きなカップに、目の前で注いでくれたのも、うれしかったです。
 
それで、支払いの時に、豆を購入。
飲んだのと同じ豆を頼んだら、グァテマラでした。
 
いつも家で飲んでいるのは、サニーのお墨付きシリーズの、
300gで400円くらいの豆。
 
これは、100gで810円だから、約6倍の値段ですね。
 
味にそこまでの差があるとは思えませんけど、
せっかくなので、記念です。
 
 
そういえば、ここは、ついこのあいだまで「丸亀製麺」という
うどん屋さんだったのですよ。
入ったことがなかったのですけど、
今度は、コーヒー屋さんになったのね、と思っていたら、
同じ系列のお店なのだそうです。
 
讃岐うどんは食べないけれど、コーヒーなら飲むかなぁ。
 
 
ここから、追加記事。
 
この日記を書いたあとで、コーヒープレスという淹れ方について調べたら、
なんと、我が家にもある紅茶用のブランジャーを使うらしい。
 
フレンチプレスとも呼ばれる、この道具。
ずいぶん前から、休日のお楽しみ用に買っていた
紅茶用のお道具の一つでした。
 
 
というわけで、今、コーヒーを淹れてみました。
 
濃く出るというので、コーヒー豆を少な目にしてみたせいか、
普段飲んでいるのと、そう濃さは変わらないような・・・
 
 
淹れるのは簡単だけど、
片付ける時に、コーヒーの粉をどのように処理するか、
それがうまくいけば、これでOKかもしれません。
 
ドリップ用の紙を使わないで良いのですからね。
 
 
ある程度冷えてから、粉のかすをゴミ袋に移し、
容器にくっついた粉は、微量だから、そのまま流しに流す。
 
こんな感じになるのかな?
 
 
 
 
あらら、病院行きの日記が、いつのまにか、
コーヒーの日記になっています。
 
 
すみません。
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.29 16:49:14
コメント(10) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM@ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912@ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…
田舎のシルビア@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! こんにちは おぉ~~編み編みに燃えてます…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 小芋さんへ 農家の人にとっては、このハエ…
naomin0203@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 華やかな透かし編みが、シックな糸で。 最…
小芋さん@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 蠅にも愛を注げる蠅が居たのですね。 ベラ…

Category


© Rakuten Group, Inc.