5003169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.07.07
XML
デスクトップパソコンの修理ができたと聞いて、やっぱり我慢できなかった私。小雨だから、ま、いっかーと、車で天神に出かけて、パソコンを受け取ってきました。
担当の人に尋ねたら、ハードディスクが壊れていたそうです。12月に買ったばかりなので、もちろん無料での修理でしたが、一体型とはいえ、重かった。天神での駐車料金は100円でした。つまり、20分以内に戻ったということです。


自宅に帰りついて、ドキドキしながら電源を入れると、
「すぐにお使いになれます。」
とか何とかメッセージが出たので、(お、やったー)と次のメッセージを待つと、結局新しいパソコンを買ったときと同じことになりましたよ。

つまり、いろんな設定をして、たまっているアップデートを済ませないと起動できないということ。
 
なんやかやで、とうとう夕方になってログインできることになりました。

   

まずは、毎日使うソフトPhotoshopElements15をインストール。

そのあとで、「あ、そうだった。ウイルスソフトを入れなくちゃ!!」

   

富士通のパソコンには最初からマカフィーが入っているのだけれど、以前確かVistaを使っていたころに、マカフィーのアップデートのおかげでひどい目にあったことがあるので、それ以来ずっと、ウィルスバスター。

今回の契約も、2019年までなので、入れないともったいない。一つの契約で三台まで守れるの。このデスクトップパソコンと、予備のノートパソコンと、次男坊が使っているパソコンの三台ね。

PhotoshopElementsもウイルスバスターも、シリアルナンバーをきちんと入れて、インストールしましたよ。

   

それにしても、初期異常だったのでしょうかね。
思い返すと、6月のはじめころから急に、「メモリが不足しています。」というメッセージが出るようになっていました。再起動すればまた使えるので、頻繁に再起動していたけど、
「変だなぁ、何か裏で動いているソフトがあるのかなぁ??」
なんて考えていましたよ。

その後、今度はパソコンの裏の方で、ジーコンジーコンというような音がすることがあり、その音が鳴るとパソコンが突然重くなって操作ができない、という状態でした。
で、6月29日には、とうとう起動できなくなって、あわててお店にもっていったのでした。

修理期間中は、予備のノートパソコンを使っていましたが、モニターが小さいので、画像処理も、動画を見るのも、なんかせせこましくて、不便な感じでした。
たたむと、机の上が広々として、すっきり爽やかなのは良かったですけど・・・



では、今から晩御飯の支度です。美味しいの作るぞー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.07 19:24:51
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) New! naomin0203さんへ 今回の一番は、在庫の毛…
naomin0203@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) New! なんとすてきな出来上がり!!!! とって…
kororin912@ Re[1]:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) New! 小芋さんへ ベストは、ちょうど良い感じに…
小芋さん@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) New! すごい! の何連発でしょう! 前立ては…
kororin912@ Re[1]:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) New! 田舎のシルビアさんへ 休みやすみですが、…
田舎のシルビア@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) New! こんばんは わあー出来ましたね👏パチパチ…
kororin912@ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! 田舎のシルビアさんへ 今年はジャムにせず…
田舎のシルビア@ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) こんにちは 私も朝一番、ブルベリー収穫し…

Category


© Rakuten Group, Inc.