5003989 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.03.02
XML
カテゴリ:手芸・工作など

コロナの新規感染者数は、相変わらず凄いけれど、ワクチンは3回目を打ち終わったし、治療薬もできている、ということで少し落ち着いた気分になっています。

とはいえ、ウクライナでは理不尽に命が奪われ続けているし、コロナのこともあって、満足に食事もできない人が、日本にもたくさんいらっしゃるようで、なんだか申し訳ないです。

普通に働き、普通に暮らせる世の中になってほしいです。



そんな私の危機感のない日記。

今日買い物に行ったら、野菜コーナーに「かつお菜」がたくさん置いてありました。
年末でもないのに、山盛り。この分量で120円なら買わなくちゃ!!


かつお菜は、味が良いだけでなく、ビタミンAやC、D、カルシウムやカリウムなどのミネラルがたっぷり。「緑黄色野菜の王様」なんて言われることもあるみたいですよ。

というわけで、今日のおかずの一品になりました。


母が食べたがっていた「カレイの煮付け」を作り、その煮汁でかつお菜をさっと煮ました。
かぼちゃのスープは、昨日のかぼちゃの煮物の残り。すっかり溶けてしまったので、スープです。



そうそう、買い物をしていたときに、つい買ってしまったおやつ。


私は以前からリラックマが大好き。リラックマのぬいぐるみやマスコット、リラックマの絵がついたクリアファイルやクリップ、ノート、テープなど、いろいろ持っています。

お菓子売り場の横を通っていたら、
あら、こんなところにリラックマ。

今まで全く買ったことのないお菓子なのに、ついつい買ってしまいました。

ふたを開けてみたら、あら、何か作れそう。




森永のホームページで見てみたら、作り方の動画がのせてありましたので、それを見ながらせこせこ作りました。


案外簡単にできました。





買い物の帰りには、池に寄ってみたのでした。
もうずいぶん暖かくなったので、オシドリは北の方へ渡っていったかもしれない、本州の中部より北、そして北海道などで繁殖するらしいですから。

どうかなぁ・・・と見たら、いました。




オシドリの寿命は、10~20年らしいので、このグループは、この池に毎年やってきているのかもしれませんね。


最後におまけ。靴下は、これくらいできました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.02 23:32:24
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

naomin0203@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 華やかな透かし編みが、シックな糸で。 最…
小芋さん@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 蠅にも愛を注げる蠅が居たのですね。 ベラ…
kororin912@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) naomin0203さんへ 今回の一番は、在庫の毛…
naomin0203@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) なんとすてきな出来上がり!!!! とって…
kororin912@ Re[1]:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) 小芋さんへ ベストは、ちょうど良い感じに…
小芋さん@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) すごい! の何連発でしょう! 前立ては…
kororin912@ Re[1]:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) 田舎のシルビアさんへ 休みやすみですが、…
田舎のシルビア@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) こんばんは わあー出来ましたね👏パチパチ…

Category


© Rakuten Group, Inc.