5004299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.02.15
XML
カテゴリ:手芸・工作など

2月4日から作り始めた「こぎん刺し」の手提げが、
ようやく、昨夜仕上がりました。
ちょうど、10日間でできあがった、ということですね。
もちろん、一日中刺していたわけではなく、家事の合間にちょこちょこ・・・



底を大きくした手提げなので、ちょっと逆台形に見えますね。


ハート型にすると、可愛すぎるかも、と思って、こんな形に。

中は、グリーン系の花柄の布です。


習い事の仲間に、ちまちま作った手芸作品を持っていくときに使っている箱。
この箱を、この向きで入れることのできる手提げや紙袋がなかなかないので、
ちょうど良い大きさになるように、作りました。

というわけで、次はどんな物を作ろうか、と考え中。


では、庭の椿です。


香り椿の「港の春」が、ちょうど見ごろです。
顔を近づけると、ほんのり甘い香り。
大木にしたいなぁ。







椿は、花が終わったら、少し剪定して、丸い形ではないようにする予定。
楽しみです。

へた大根のつぼみが、少し薄紫色になってきました。


ここは、真冬の時期も、ずっと華やか。


四年目の葉牡丹も、元気です。




最後に、最近食べてびっくりしたもの。


これは、業務スーパーで見つけた即席めん。
グリーンカレーが大好きなので、買ってみました。
チキンラーメンを作るときみたいに、器に乾燥した麺を入れて、
熱湯をかけて、柔らかくなるのを待ち、
スープの粉とグリーンのペーストを入れてよくかき混ぜて頂きました。

すると、まあ、美味しい。
安っぽい味を想像していたのに、スープがとても美味しい。
グリーンのペーストを全部入れたので、後口がひりひりするくらい辛かった。
これぞ、グリーンカレー!!

こんなに美味しいのなら、この次に作るときは、
いろんな具材を入れて、鍋で作ってみることにします。
楽しみが増えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.15 11:23:52
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…
田舎のシルビア@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! こんにちは おぉ~~編み編みに燃えてます…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 小芋さんへ 農家の人にとっては、このハエ…
naomin0203@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 華やかな透かし編みが、シックな糸で。 最…
小芋さん@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 蠅にも愛を注げる蠅が居たのですね。 ベラ…
kororin912@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) naomin0203さんへ 今回の一番は、在庫の毛…
naomin0203@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) なんとすてきな出来上がり!!!! とって…

Category


© Rakuten Group, Inc.