000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.09.21
XML
カテゴリ:手芸・工作など
使える物を作ろうと思い、コースターを作ってみました。



ちょっと北欧風になりました。
マリメッコのウニッコの雰囲気が少しあります。(花びらの数が違う)

なかなか良い出来です。


でも、カップを置いてみたら、せっかくのお花が見えません。
カップを乗せたくないコースターなんて、意味がないよね。



というわけで、ひと周り大きく、シンプルな模様のコースターを作りました。

陰陽模様みたいな、勾玉みたいな模様。
カラフルなのは、100均のポリエステルリサイクル毛糸です。

カップをのせたらこんな感じ。


この模様なら、隠れても気にならないからね。

このポリエステル毛糸は、色がきれいなので、気に入っています。




では、今日のパイナップル


近づいて見たら、花が終わった実の部分の表面に、
白い粉が吹いているように見えます。


これは、ブドウの表面とか、ブルーベリーの表面などについている、白い粉と同じ。
新鮮な野菜や果物の表面についている天然物質で、
水分の蒸発を防ぎ、病気から身を守る働きをしているそうです。

昨夜、デザートにつけたピオーネ(ブドウ)の表面にも、ついていました。
食卓に出したときには、洗っていたから、薄くなっているけどね。




この間、朝から雨だった日、帰ってくるなり旦那がニコニコと、
「今日は、米津玄師さんの曲を100曲歌ってきた。9時間かかった。」
と話していました。

一つの曲が、たいてい5分くらいかかるようですね。

さすがに、ちょっと喉が疲れているみたいだったけど、
満足感の方が大きかったようです。

一人で9時間歌いっぱなしって、凄い!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.21 11:00:28
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…
田舎のシルビア@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! こんにちは おぉ~~編み編みに燃えてます…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 小芋さんへ 農家の人にとっては、このハエ…
naomin0203@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 華やかな透かし編みが、シックな糸で。 最…
小芋さん@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 蠅にも愛を注げる蠅が居たのですね。 ベラ…
kororin912@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) naomin0203さんへ 今回の一番は、在庫の毛…
naomin0203@ Re:完成!! 謎が解けた! 復活!(06/17) なんとすてきな出来上がり!!!! とって…

Category


© Rakuten Group, Inc.