2982802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/30
XML
カテゴリ:日々のこと

        関越道の赤城~沼田インターを過ぎた頃、
        アーチ型の赤い橋がありますが
        その橋の下を通った時に、田んぼとのコントラストが綺麗だったので
        車を止めて撮影しました。


DSC01999s.jpg
日本有数の豪雪地帯を貫いており、沿線(上越エリア)には多くのスキー場が存在し、
首都圏とこれらのスキー場を結ぶ高速道路。


真下からも撮影。

DSC02015s.jpg
1985年(昭和60年)10月2日 : 前橋IC-湯沢IC開通により全線開通


結構ダイナミックな構図ですね。

この橋の上を高速で何台も車が通っているんですよね。

太い橋桁でガッチリ支えていますぐー


ちょっと遠くからも撮影

DSC02012s.jpg
関越自動車道は、東京都練馬区の練馬ICから埼玉県、群馬県を経由し新潟県長岡市の長岡JCTへ至る高速道路。


昼間、田圃や畑で農家の方は殆ど見かけませんが
お仕事は涼しい早朝になるべく済ましてしまうようです。

上久屋 (4)s.jpg


そして近くにあった道祖神。

上久屋 (5)s.jpg

祭られた時、周りの風景はどうだったのでしょう。

今は高速道路の守り神様のように見えますが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/30 06:47:21 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.