884434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきれす的☆空と馬日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ACHILLES8

ACHILLES8

Category

Favorite Blog

日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
妙子の気まぐれ日記 妙子9077さん
Gajinのお買い物 Gajinさん
笑顔に勝る化粧なし 花園マユミさん
ライノ ういんぐosmさん
★okaokaayaya♪ROOM★ okaokaayayaさん
ん?べつに、タイト… HANG ZEROさん
超時空自転車通勤 … nekki5149さん

Calendar

Freepage List

Sep 4, 2010
XML
カテゴリ:グルメ?
昨日の日記の植物は

ama02

『アマランサス』という
中南米(メキシコからアンデス山脈)原産のハゲイトウの仲間、ヒユ科、ヒユ属の一年草で、
ヒエ、アワ、キビといったイネ科の雑穀とは別の「擬似雑穀」だそうです。

江戸時代末期に岩手県軽米地方でアマランサスが栽培されていた記録があり、
その時の呼び名は仙人穀(センニンコク)といっていたそうです。

アマランサスにも色々と種類があって、この辺りで栽培されているのは、
「ニューアステカ」「メキシコ」という種類のようです。
8月上旬から穂が出始め、収穫は9月下旬からで、
真ん中に移っている穂のようにだんだん赤くなっていくみたいです。
(真ん中の穂よりもっと赤くなるみたいです。)

アマランサスの栄養価は、タンパク質は精白米の約2倍。
雑穀の中でもタンパク質の多いソバをも上回っていて、
カルシウムは精白米の25倍、脂質は5.6倍、鉄分は50倍、繊維質約8倍と、
ヒエ、キビ、アワに較べてもはるかに多く、
その他、リン、カリウム、リジン、メチオニンなども多い栄養価の高い作物なんだそうです。


食べ方は、お米にお好みの量を混ぜて普通に炊けるそうです。
キビやアワとは違った独特の食感があり、
単体では味はあまりないものの、よく噛むと少し土臭く苦みがあるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 4, 2010 10:55:01 PM
コメント(5) | コメントを書く
[グルメ?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アマランサス(09/04)   HANG ZERO さん
アマランサス、食べれるんですね。
アマランサスなら、我が家でも、一時期植えてたけど...
分かりませんでした。
しかも、食べれるなんて知らなかった... (Sep 4, 2010 11:26:23 PM)

Re:アマランサス(09/04)   しいな☆pinkrose さん
これ、食べれるのですね・・・、何だか不思議な感じがしますね・・・!

日曜日・・、曇り空のオホーツク、でも気温は上がりそう・・!

今日もお仕事 がんばってきますね・・・!(笑)。

どうか楽しい週末になりますように・・感謝を込めて・・\(^o^)/☆彡 (Sep 5, 2010 08:15:02 AM)

Re:アマランサス(09/04)   ポン太 さん
あっ!先越された( ̄∇ ̄#)
オラもアマランサスをアップしようとしてたんですよ。 (Sep 5, 2010 04:46:03 PM)

中年は雑穀?   reev21 さん
こんばんわです。

50も半ばを過ぎたオヤジとしては、この情報は見逃せませ
んナ。 
最近、雑穀を食べるようにしています。
シリアルが最もお手軽なので、牛乳に浸して食べてます。 (Sep 5, 2010 11:43:30 PM)

Re:アマランサス(09/04)   タン さん
おはようございます!^^

去年ワザワザ軽米町までこアマランサスの畑を観に行きました。
真っ赤になった畑はとても綺麗でした。
人間の背丈ほどにもなるんですよね。
凄い優れものの雑穀ですね!
雑とは言い難いですよね・・・^^ (Sep 6, 2010 06:38:45 AM)


© Rakuten Group, Inc.