493239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜんうさの

ぜんうさの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2013/03/29
XML
カテゴリ:クルマの
 雪ネタも彼岸のハナシもせぬまま、三月ももうすぐ終わり。

 まだ夜は1~3度といった日も多く、深夜帰宅する時にはクルマの屋根は霜で真っ白状態。
 さすがに路面凍結の心配はないようだが、まだ夏タイヤには交換できてない。ちゅうか、休みの度に雨なんだもん。

 てなワケで、昨日はお休みだったのでエグゼの6ヶ月点検に行ってきました。


 と、その前に今年の燃費。
01/17 給油 19.00L@139 258.3km 燃費13.59km/L(MID14.0km/L)
02/22 給油 20.00L@144 213.2km 燃費10.66km/L(MID11.0km/L)

 まあ冬場は灯油を買いに行くタイミングとかでわりと早めの給油。普段の走行距離が短いので燃費はどんどん悪くなる一方だしね。


 で、03/28 6ヶ月点検 TripB 2174.9km ODO 2182km

 初期不良の発生も考慮して3000kmが目標だったのだが、まったく届かず。レイのアレもあったしね。


 30分ぐらいで終わるハズが結構時間がかかることに…。休みの日に予約入れといてヨカッタ。

 というのもキー連動ではないただの電動開閉式のドアミラー。自宅に駐車後通り道の運転席側を手でたたんでおくのだが、次にエンジンをかけたときに自動で開くようになっていて非常に便利だった。

 ところがある日気づくと途中で開ききらずに途中で止まる。
 キーをアクセサリーの状態だと最後まで開くが、途中でON-STARTでエンジンをかけると途中で止まることがわかった。
 ちょうどレイのアレの後に気づいたので修理の際の配線ミスとも思ったが、ミラー部を触ったとしてもカプラーを外して付け直すだけなので考えにくい。

 結局セルを回した時の電圧の降下で止まっちゃうんじゃないかと思っていたのだが、昨日は全く再現せず。最近はほぼ100パーだったので本当にビックリ。

 結局何回もセル回してエンジンかけただけ。最悪部品交換となるがしばらく様子見となってしまった。><

 さて今日はお仕事。ちゃんと開くかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/29 04:17:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[クルマの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.