3475007 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 『村八分』……… New! 和活喜さん

2301. センターピー… カズ姫1さん

マスメディアとネッ… shchan_3さん

つるの部屋 つるひめ2004さん
りえばぁのきときと… リエさん0037さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2008.03.05
XML
カテゴリ:読解力

 

 読解力を高めるには、どんな力が必要なのでしょうか。「語彙と文法は、民族語の核心である」と言われています。このことから、語彙と文法が、読解力高めには必要な要素だと言えますね。

語彙については、このブログで、漢字語(熟語)のことなどについて、考え合ってきました、特に漢字語については、その回数が多くなっています。それは、漢字語を理解させるには、工夫が必要だからですよね。

たとえば、下の画像のを使った漢字語、この易の意味が、どの意味で使われているのかという、吟味がまず必要ですね。

そのことと併せて、その読み方を選ぶことになりますね。


易の指導 
                   たのしくみにつく漢字の力』(ルック)

意味としては、                           読み方

やさしい・・・・・・・・安易 容易  簡易  難易  ・・・・・・・・・イ

取り換える・・・・・貿易   交易・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エキ

えき・・・・・・・・・・易者  易断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エキ

 

次は、文法です。文法では、まず、主語と述語をはっきりさることだと思います。そのうえで、主語を詳しくしている言葉(修飾している言葉)、述語を詳しくしている言葉、これを、はっきりとさせるといいのだと思います。具体的には、過去のブログを引用して、説明してみます。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

February 22, 2007

読み聞かせと主語・述語、読解と主語・述語 [ 文法 ]    

4年生で、指導される『手袋を買いに』を例に、下記の事を考えて見たいと思います。

「語いと文法が、民族語の核心である。」と、言われています。

読解力が低下していると言われていますが、ですから、それは、語い力と文法の力の低下なのでしょうね。

このブログでは、その中の語いにこだわって、いろいろな視点から書いてきましたが、
文法については、弱かったです。

そこで、これから、少し、触れていきたいです。よろしくお願い致します。

実際の読み聞かせの活動の中で、考えて見ましょう。





暗い夜が、ふろしきのようなかげを広げて、野原や森をつつみにやって来ましたが、

雪はあまりに白いので、つつんでもつつんでも、白くうかびあがっていました。




これは、『手袋を買いに』からの一文です。少し、複雑な文ですね。ですから、主語と述語をはっきりさせないと、読解にならないですよね。

さて、この文の中の「つつんでもつつんでも」は、
何がつつんでもつつんでもなのでしょうか。

これを決めないと、この文の意味を、
読解したことになりませんね。


正しく読解しないと、
それは、読み聞かせの声になって出て来てしまいます。
それは、読み手は、読解ができてないから、
必要以上に速口で読んでしまったり、
一音一音の発音がいい加減で、滑ってしまったりする事になるのですね。

いわゆる誤魔化し読みですね。

IMG (3).jpg



上の文ちゃん人形の右にあるように、
つつんでもつつんでも主語は、
夜が(暗い)ですよね。




それから、述語の「浮かび上がっていました。」の主語は、
ですね。


本日は、主語と述語をはっきりさせて読むことについて
考えてきました。続きます。参考資料・・・『新・文法教育の実践』(初級)
松山市造・小松善之助編著  一光社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上のように、読解力には、語彙と文法の要素があるんですね。
この視点での指導が、まだまだ、不十分だと思える生意気な今日さんです。

ご面倒でしょうが、
下のマークの応援クリックして下さると、うれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ 

下記の本は、漢字教育のあるべき姿と実践を載せています。上の意見を詳しく書いています。

たのしく学ぼう漢字

たのしくみにつく!!漢字の力(小学校2年)

* こちらは、1字・1字の指導の練習帖です。
1セット5過程に基づいた展開になっています。
1~6年生まで揃っています。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.05 17:42:28
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.