310612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熱血魂~アークの空想と雑記のノート~

熱血魂~アークの空想と雑記のノート~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

望風星桜のSOS団… 望風†星桜さん
こんなンできました。 有栖野白兎さん
猫の月見 霧沢 沙久さん
コミック主義@楽天 rbckさん
DeepPineApple oboro2004さん
ゲームブック日誌 ププププーさんさん

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2006.08.21
XML
カテゴリ:言葉遊び
ヤフー辞書調べ
 すいか:西瓜、水瓜

《「すい(西)」は唐音》ウリ科の蔓性(つるせい)の一年草。地をはい、夏、淡黄色の雄花と雌花とを開く。実は球形や楕円形で大きい。果肉は水を多く含んで甘く、赤・黄などの色のものがある。アフリカの原産で、品種が多い。日本へは江戸時代の初めごろ中国から渡来したといわれる。

HP食品広場 すいかのコーナー

すいかについて、詳しく紹介されていますので是非!

  関連
 西瓜糖(すいかとう)
スイカの果汁を煮詰めて濃縮したもの。利尿作用がある。
(薬の一種だと考えられます。)


  今回取り上げた理由
夏の風物詩ネタです。夏といえば、すいかです!
SNSのブログに書いたのですが、電気店の抽選ですいかが当たったのです。
私も電気店の方も、驚きましたよ・・・。
件のすいかは、2つに切られて、冷蔵庫で冷やされています。
さて、お味はどんなものか・・・楽しみです。


  オタクらしい話
すいかといえば、新世紀エヴァンゲリオンの加持リョウジです。すいか畑でたくさんのすいかを育てておられました。

ラムネ(TV版)でも、すいかが登場しました。七海の畑で育てられたすいかで、一番特別なものは七海すぺしゃると呼ばれているそうです。

  
  名言
「すいか割りは、細心の注意が必要だ・・・。」(意味深)

「すいかを好きな人に、悪人はいない!」

「すいかに塩をかけて食べるとおいしいそうですが、最近、そのようなことをしておられる方を見なくなったような気がします・・・。」

「すいかは、夏の名物だ!!!!!」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.21 21:40:17
[言葉遊び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.