047804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の小さなこだわり

日々の小さなこだわり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

医薬品通信販売規制に反対します!

Profile

marjo

marjo

Category

その他

(4)

道具

(12)

玩具

(6)

娯楽

(1)

(8)

生活

(11)

社会

(2)

人々

(1)

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

都民だけでなく犬も… 山田好夫さん

Carving view kanta1205Bさん
ひまじん日記 ozawa555Aさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006/09/10
XML
カテゴリ:道具

kawate

今日のテーマは革手(カワテ)である。

多くの男性には馴染みのあるものでも、一般的に
女性には殆ど縁が無い。
ちなみに我が家では、女っぽいダンナは、自らは
革手など買ったことがない。

普通作業用手袋と言えば軍手が身近な存在だけど、
あの布製の軍手というものは、保護にはなっても
使い勝手の良いものとは思えない。
その点この革手は、使い勝手が良くて補助にも
なりつつ、保護にもなって非常に具合良い。

しかし何故故にわざわざ革手がテーマ。
って、女性用の革手がホームセンターに行っても
見受けられないからなのだ。
以前はあったんだけど、最近とんと見なくなって
しまった。
きっとそれは売れないからだろう。
しかしそれはイカン、もっと女性にもアピールして
売ってもらわないと。


そもそも自分が革手に行き着いたのは、モーター
スポーツに使うレーシンググローブから始まる。

激しいステアリング操作に於いて、ぴったり手に
フィットした革製のグローブは必需品だ。
激しく、かつクイックな操作で、ステアリングと
手の間に余計な滑りが無ければ、それだけ握力の
負担も減り、正確な操作にもつながる。

昔、手のひら側にペッカリーの革を使ったものが
あったのだが、これがまるでステアリングに手が
吸い付くがごとく抜群のフィット感が得られて、
いたく気に入ったものだった。
メーカーの人曰く、オールペッカリーの最高級品
は、あの星野一義選手がお気に入りで、スポンサ
ーされるまでもなく自ら購入していたと言う。
あのペトッとした柔らかなフィット感、マジ最高
だった。しかし柔らかな革なので、長持ちしない。

ちなみにこのペッカリーは、ワシントン条約指定
の動物となり、今や大変に貴重。
よもやレーシンググローブになることもないだろう。

とまぁ、そんな素敵なグローブを経験してるから、
革の感触にはこだわりができてしまった。

しかし・・・きれいな競技のうちはフィット感さえ
求めていればよかったけど、これがドロドロになる
競技になってくると、そうも言えなくなってくる。

競技中に車が壊れることが当たり前のようにある
ハードなラリーともなると、レーシンググローブを
脱ぐ暇もなく、壊れた車と格闘することしきり。
いずれ『レーシング軍手』と化す。(爆)

作業には革手袋。
こんなことを覚えたのは、そのレーシング軍手が
きっかけでもある。


手にぴったり合って、力仕事してもズレないこと。
革にしなやかさがあって、物に吸い付く感のある
グリップ性能。そしてそれなりの耐久性。
これが、様々なシーンで使いやすく便利。

以前ホームセンターでゲットした、女性サイズの
甲メリ(手の甲側がメリヤスで、手のひら側が革)
作業手袋が、革がしっとりしていて良いタッチで、
ちょっとしたレーシンググローブ並に使いやすく
便利だった。

軽作業は勿論、運転にも使えるし(笑)、犬の散歩
ともなるとリード引っ張られても手が痛くならず、
硬い瓶の蓋を開けるにも重宝と、本当に日常の中で
便利極まりなかった。

しかしこれがもう売ってないんだわ。
ネットショッピング探しても見付からない。。。


そこで見付けたのが、この写真のシロモノ。
ペンギンエースと言うメーカーの商品。

残念ながら革ではない。
ノンスリップライナーと言う新素材で出来ている。

フィット感は、自分が思う革の吸い付き感には
劣るけど、まぁまぁイイ線は行っている。
グリップは申し分なくあるし、逆にサラッとした
感触は気持ち良い。
天然皮革の2倍以上の通気性があるらしい。

しかし何より便利なのが、洗濯可能ってこと。
革を洗濯するとスルメのようになってしまって、
しばしゴワゴワを我慢して使うことになるけど、
この合成素材はその不便がないから、いつでも
清潔な気持ち良い状態で使えるわけだ。

このシリーズ、普通の作業用手袋にはSサイズが
あるから、女性にも使える。
でも、よりフィットするのは、犬お散歩用手袋。
こっちはスリムな型なので、より女性の手に馴染
む形になっている。これはグッド。


我が家のペットはチワワとはいえ、何頭も連れて
散歩するもんだから、素手だと結構手が痛くなって
くるし、万一滑ってしまったら危険なので、ダンナ
にもこの犬お散歩用手袋をあげたら、「これはイイ
ねぇ」と、とても喜ばれた。


ちなみに最近のレーシンググローブは、立体的な
形になって、革の素材以前に手にフィットする
ようになった。
ステアリングを握る上で、これは最高に使い勝手
良いと思う。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/11 04:45:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.