|
カテゴリ:広島東洋カープ
『采配、ミスの明暗』
本日の広島は6-3でヤクルトに勝利し、4連勝を飾りました。 先発薮田はほぼ毎回四死球で走者を溜める苦しい投球、5回は3四球を出して満塁にするなど終始ヒヤヒヤの投球ながらも2回にバレンティンに浴びた2ラン本塁打のみに留め、5回を投げて4安打4奪三振7四死球2失点と何とか踏ん張りました(5:5:1、内F3、1HR)。 batted ball自体は本来のものではなく、制球も無茶苦茶で厳しい状態であることは変わりないものの、まともなヒットはバレンティンの一発ぐらいで制球さえ何できれば…。 二番手一岡は2三振を奪うなど三者凡退無失点(0:1:0)、三番手今村は一死を取った後に川端に頭部直撃の死球を与えてしまって危険球退場(内F1)、またまたスクランブル登板したのは中田、後続二人を打ち取って無失点に抑えました(1:1:0)。 五番手ジャクソンは二死から山田を四球で出すも山崎を空振り三振、チェンジアップもしっかりと使っており、投球に幅が出てきました(0:1:0)。 最後は中崎が先頭青木を三塁の悪送球で出塁させるも後続をしっかりと打ち取って試合を締めました(2:0:0)。 一方野手陣は原対策として西川、野間をスタメン起用する大胆な策に打って出ました。 初回に先発原から先頭田中がヒットで出塁すると、一死となって丸が四球を選び、続く松山がタイムリーヒットを打って先制、更に安部も四球で歩いた後に西川が犠飛を打って2点を奪います。 しかし、その後は原の前にゴロの山を築きますが、6回に先頭丸が四球で歩くと、一死となって安部が四球を選び、西川の一塁ゴロを坂口が悪送球して走者が生還、更に本塁へのベースカバーが誰もいなかったこともあって安部も本塁まで駆け抜けて逆転に成功します。 更に野間、代打メヒアがタイムリーヒットを打って6点目を挙げました。 ただ反省点としては7回の無死一二塁の場面、松山が浅いカウントから打っていって併殺打、中尾が四球連発で苦しんでいるのに打って結局併殺打、中日戦でも安部が制球に苦しむ笠原から打ちに行って無得点に終わったばかり、正直「またか」と思いました。同じような攻撃ミスはいただけません。 今日は緒方監督の思い切った采配が功を奏した結果となりました。 個人的にも昨日の記事で西川をスタメンで起用して欲しいと書きましたが、まさか野間までスタメン起用とは驚きました。 しかもその野間がタイムリーヒットを放ち、しっかりと仕事を果たしました。 一方采配が裏目に出たのがヤクルト側、青木の獲得によって坂口が一塁手として起用されていますが、明らかに急造の一塁手、横浜戦でも危うい守備を見せていたようで、守備に綻びが出ています。 また、三塁は川端ですが、この選手も守備力に不安のある選手で、今日も捕手が逸れた送球を追っているのですから本塁へのベースカバーに入らなければいけないのは川端でしたが入っておらず、安部の本塁生還を許しました。 ちなみに川端は守備範囲も狭く、そう考えると一、三塁は守備に大きな不安があり、廣岡もそこまで守備範囲の広い選手ではなく、山田以外は頼りない布陣となっており、ground ball投手としてはこの内野陣をバックに投げるのは大きな不安が付きまとうでしょう。 また、ミスに付け込めたかどうかも左右し、広島は原の出した四球に付け込み、更に守乱もあって一挙に4点を奪いましたが、それに対して薮田が7四死球を出したにもかかわらず、バレンティンの2ラン本塁打のみしか得点できなかったヤクルトとで大きな明暗が分かれることとなりました。 ただ自分のミスで崩れることなく踏ん張ったのは紛れもなく薮田、内容はともかくヤクルト打線を相手に試合を作ったのは自信になるはず、ここから調子を上げてもらいたいところです。 『打者batted ball』 「対原」9:3:2(内F2)、「対近藤」1:0:0、「対中尾」1:0:0 「対田川」1:0:0、「対風張」0:1:0 [シンガポール お土産] キーマカレー 6箱セット 【あす楽対応】 (シンガポール お土産 シンガポール 土産 シンガポール みやげ シンガポール おみやげ 海外土産) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.04.03 23:19:14
コメント(0) | コメントを書く |