|
カテゴリ:広島東洋カープ
『森下、新球習得へ』
本日の春季キャンプの情報を見ていきたいと思います。 まずは栗林が決め球のフォークを解禁、どうやら2種類のフォークを持っているようで、カウント球と低めに落とす2パターンのフォークがあるようで、永川を彷彿させますね。 佐々岡監督はクローザーとしての可能性も示唆していますが、個人的にもどちらかと言えばリリーフタイプの投手に見えます。 以前から書いていますが、右膝が三塁方向に向いてしまって直球の制球が少々アバウトなので長いイニングとなると少し微妙な印象を受けるだけに、短いイニングならば少々アバウトでも力で押し切れるのではないでしょうか。 続いて森下が前田健太から教わった球種が判明、スライダーとツーシームでした。 完成度はまだまだとのことですが、受けた石原貴や佐々岡監督からは曲がり自体は良いと言われていますが、本人はまだまだだとコメントしています。 個人的にはツーシームが面白そうで、右打者の内角へ食い込む球種であるツーシームを使えれば更に投球の幅が広がるのではないかと思われます。 ただ森下の直球はホップするぐらいの直球、ツーシームとはいわば相反するものなので影響を及ぼさないか気になるところではあります。 『余談話』 動画を探してみましたらフリー打撃が見つかりました(恐らくこちらがメインになりそうです)。 こちらのフリー打撃を見てもやはり堂林は振り遅れが目立っているのが気になります。 床田は昨年よりも力強い球を投げられているように感じ、確かに佐々岡監督の言う通り状態は良さそうですね。 中村祐太は少々体が突っ込み気味で外角高めに逸れているのが目立つでしょうか。 林はフェニックスリーグから打撃フォームを更に変えてきた印象、何やら構えはかつての天谷を彷彿させるような構えになっていますね。 ただやはり足を上げた時にそれまでの体勢から猫背になるところは同じで、鈴木誠也と比べるとバットも遠回りしているように感じ、中村祐太のボールを引っ張り切れていないように思います。 そして高橋昂と正隨のフリー打撃ですが、正隨はフェニックスリーグで打撃フォームを修正し、オフに中田と自主トレして色々聞いて実践するようになった成果なのか、林と比べるとやはりバットがスムーズに出ているように思います。 ただ打ちに行く際に左足を一旦オープンスタンスにしてから足を上げているのが気になるところで、素人考えですがならば最初からオープンスタンスにすれば良いのでは?と思うのですが…。 続いて遠藤と羽月ですが、羽月はフェニックスリーグから振り切ることに重点を置き、オフには動作解析のトレーニング施設に通ったとのことですが、確かにシーズン中よりも振れるようになっている印象、遠藤は一番強いボールを投げられているように思いますが、やはりステップ幅が広すぎるところは気になり、テイクバックが逆Wと言われる形になっているのは気を付けた方が良いのではないでしょうか。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.02.06 23:22:08
コメント(0) | コメントを書く |