|
カテゴリ:広島東洋カープ
『抜擢選手のアピール』
本日は春季キャンプ休日なので、ここで1クール目に首脳陣の目に留まった選手らを取り上げてみたいと思います。 まずアピールしたのが育成選手ながら一軍スタートとなった持丸、遠藤から一発を放つなど打撃で存在感をアピールしています。 こちらにフリー打撃の動画がありましたので掲載しておきたいと思います。 まず構えはオープンスタンスで、バットは直立させて体の近くではなく本塁寄りで構えています。 トップは浅めですが、スムーズにバットが振れる体勢が整っており、しっかりと左手主導でスイングすることができていますね。 スイング軌道はレベル気味であり、引っ張って鋭い打球を飛ばすタイプになるのかな?と思います。 続いて注目を集めたのが正隨、森浦や島内といった昨季リリーフで好成績を残した投手らから一発を放つなどを存在感を見せています。 そしてこちらがフリー打撃の動画、まず昨年と大きく変わったのが構え、昨季シーズン終盤までは持丸と同じようなバットの構え方をしており、フェニックスリーグで若干体の方へとバットの構えが移動していましたが、今年は体の近くにバットを持ってきて直立ではなく斜めに構えるようになりました。 以前から指摘していますが、正隨はテイクバックに時間をかけすぎてトップを作ると慌ててバットを出さないといけないなどボールを呼び込む間が作れていませんでしたが、それを改善する為にバットの構えの位置を変えたのでしょうか? ただトップを作る際にヒッチがなく、トップの際の手首が右肩よりも下の位置に来ているの点がかなり気になります。 これは鈴木誠也のホームラン動画と比較してみれば分かりますが、やはり鈴木誠也のトップの際の手首の位置と比べると正隨は大分下側にあり、これだとスイングスピードが生まれにくいのではないでしょうか。 スイング軌道はアッパースイングなだけに、気温が暖かくなって投手が仕上がってくると球威に押されないかが気になります。 記事によれば前足を軸にして回転するとのことで、MLBのハーパーなどがこの打撃をしており、スイング中に後ろの足が宙に浮くぐらい前足に重心を置いて回転しますね。 下半身の使い方は以前と比べればかなりスラッガータイプの仕様になっており、ヒッチの部分さえ改善できればかなり面白い存在になりそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.02.05 00:38:33
コメント(0) | コメントを書く |