007910 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

棗の実

棗の実

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

津山千恵@ Re:紫陽花蒔絵中棗(11/10) お久しぶりです。お元気ですか。この9月に…
Monsieur@ はじめまして! はじめまして。。。 棗のブログ。。。大変興味…
棗の実@ 山崎さんへ お返事、遅れて申し訳ありません・蒔絵を…
tsuyama@ Re:棗の仲間をこれから、紹介します。(10/24) 久しぶりにホームページを見ました。内容…
山崎@ Re:棗です(10/05) 突然のメール、お許しください。 どうし…

Freepage List

Headline News

2006.11.10
XML
この棗は、江戸時代の作だが、全体は黒無地になっているが上部の 蓋を中心に
葉は梨子地として、輪郭線を金銭でくくり葉脈を書き入れているが、全体には
こまかい技巧を施さずはっきりとした強さを持つ、棗の一つである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.10 21:23:08
コメント(1) | コメントを書く
[生活 インテリア 茶道具] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:紫陽花蒔絵中棗(11/10)   津山千恵 さん
お久しぶりです。お元気ですか。この9月に新刊書を出しましたので、お世話になっていますホームページを書き換えたいと思います。どうしたらよいでしょうか。また、ご連絡致します。 (2009.11.05 19:23:47)


© Rakuten Group, Inc.