2226660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館 | 明日香村の彼岸花
2016年02月13日
XML
カテゴリ:国内旅行


古都奈良に「ねぶた祭」登場?
第1回「奈良・大立山まつり」、盛況!

DSCF7272.JPG

1月下旬、テレビのローカルニュースで、
「奈良でねぶた祭り開催?」というニュースが流されました。
祭の名称は「奈良・大立山(おおたてやま)まつり」

名称の由来は、青森のねぶたに似た造り物「大立山」から来ているようです。


テレビのニュースに寄れば。主催は奈良県、第1回の事業費は2億円、内、1億円を「大立山」の制作費に充てる、開催日は1月29日(金)~2月2日(火)の5日間、来場予定者の目標は3万人とのこと(因みに、青森の「ねぶた祭」は事業費は同じ2億円ですが、全国的に知名度が高いので、開催期間中には300万人の来場者があるようです)

以下のサイトはこのイベントのHPです。リュウちゃんのヘボなブログに納得いかない方は、こちたのサイトをご覧下さいね。
http://ootateyama.jp/


これは面白そうなイベントだ!
よし、早速行ってみよう!

ということで、1月31日(日)の午後4時、女房の運転する車の助手席に乗って斑鳩の家を出発、午後5時少し前に平城宮跡の最寄りのイトーヨーカ堂の駐車場に到着、ここから1,5キロを歩き、イベント会場の平城宮跡・大極殿院に入ったのが午後5時過ぎでした。

下の写真は平城宮跡の入り口の「朱雀門」です。

DSCF7242.JPG

ここの夕景は美しい!

DSCF7245.JPG

「朱雀門」から徒歩1キロのイベント会場の「大極殿院」を目指します。

DSCF7246.JPG

「大極殿院」の四方には、お目当ての4基の「大立山」が鎮座していました。

 

これは壮観だ!

DSCF7276.JPG

青森の「ねぶた」は市中を曳き回すこともあり、サイズの上限が「高さ5m、幅9m、奥行き7m」と定められていますが、ここの「ねぶた(大立山)」は広大な大極殿院内のみの曳き回しとあって、
「高さ7m、縦横のサイズが30m」と、本場のねぶたよりも2廻りくらいジャンボサイズなのです。

サイズだけは本場の青森ねぶたに勝った!

青森ねぶたは中国の歴史書や日本の武将を題材にすることが多いのですが、奈良の「大立山」の題材は、古都奈良に相応しく、聖徳太子も篤く信仰したとされる「四天王像(持国天・増長天・広目天・多聞天)」です。

まだ「曳き回し」が始まらないので、個々の「四天王像」を順番に撮影しました。



★「持国天」

DSCF7275.JPG

DSCF7274.JPG


★「広目天」

DSCF7268.JPG

DSCF7266.JPG


★「増長天」

DSCF7248.JPG

DSCF7247.JPG


★「多聞天」

DSCF7259.JPG


夕暮れ時の午後6時、4基の「大立山」が点灯され、大極殿院の夜空が俄かに明るくなりました。大極殿もライトアップ、

DSCF7277.JPG

しかし、お目当ての「大立山曳き回し」は行われない!

係のお兄さんに、「曳き回しは行われるのですか?」と質問しましたところ、
「曳き回しは午後7時30分からですよ」、という返事、

アチャ~、
この寒空の下、ビールも飲まずに7時半まで待てない。
や~めた、イトーヨーカ堂に戻ってビールを飲もう!


という次第で、早々に会場から引き揚げたというお粗末でした。

最後の写真は、会場の一角に造られた「遣唐使船」のライトアップです。

DSCF7283.JPG

結局、「第1回奈良・大立山まつり」の来場者数は、目標を大きく上回る51000人だったようです。


よし、来年はビールを飲んでから入場し、
大立山曳き回しを絶対観るぞ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月13日 12時59分52秒
コメント(23) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X