024281 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てって自分育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はないちもんめ9464

はないちもんめ9464

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.21
XML
カテゴリ:家庭菜園


先日、明日から雨続きの予報を信じてサニーレタスと人参の苗を畑に定植しました

畑で種から育てて間引きするか?ポット苗で丁寧に育てるのがいいのは分かっています

が、ギリギリまで他の野菜があって種から育てるスペースが取れないので

ちょっとした空きスペースに種を蒔いておき、

丁度植え頃になる頃には畑の準備も出来るはず・・・という育て方をしています

なので、苗を移植して畑に定植して根付くかどうかが鍵


周りの葉っぱが元気なくても、新芽が立ち上がってくれば大丈夫と思います
サニーレタスの半分はこんな風に新芽が見えていました。
ニンジンの方が少し心配だけど、何とか新芽が立ち上がっているのが見えるので大丈夫かな?
今の家庭菜園の様子です。

とうもろこし、ナス、枝豆、キャベツ、キューリ、トマト、ニンジン、バジル、落花生、ししとう、
サツマイモ、ニラ、アスパラ菜、白カブ、赤カブ、大葉、サニーレタス、ネギ、オクラ
が、育っています。豊作になぁ~~れ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.21 11:32:42
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.