2222949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア妄想天国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

猫で痛みを紛らわす New! エンジェル フェイスさん

江戸っ子寿司・本日… edokko8465さん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ@ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465@ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ@ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…

Freepage List

Headline News

2014/09/07
XML
カテゴリ:登山
予期せず訪れる事になった雄山。

中間に見える一の越山荘から、頂上の雄山神社へ向かいます。
一の越にチップトイレがあるので済ましておきました。
ここは少し開けているので、遠足で訪れたと見受けられる小学生の団体がお弁当を開いてワイワイ。
よく見ると、皆しっかり登山靴を履いている。
地元小学生おそるべし。
浄土山側から見て、団体が下山しているのが見えましたが、彼らだったようですね。
rblog-20140907082048-00.jpg




rblog-20140907082048-01.jpg
緩やかな登りからスタート。
「こんな調子なら30分で登頂するな」
↑いつもこんなノリだが全然到着しないのだ。

午後という事もあり、下山してくる方が多く
すれ違いで少し登りづらい。
ゴロゴロした石を落とさぬよう注意。


rblog-20140907082048-02.jpg
あららららら⁈
何となく傾斜が急になっていませんか?
最後は少しヒーハーしました。




rblog-20140907082048-03.jpg
やはり30分での登頂見込みが、実際は60分でした。
残念ながら、霧で周囲は真っ白け。
展望0でございます。
日頃の行いが最高だから仕方ないよね´д` ;

山頂の雄山神社ではお土産が買える他、祝詞なんかもいただけるようです。
私も少しテンションが上がり、ピンバッチなんて購入しちゃいました。



下りは30分で一の越まで戻れましたが、急いで下ったら膝に痛みが、、、

さらに、下りで靴に負担が掛かり、半分壊れかけ。
うーーむ、、まいった‼︎






↓ちょっとだけ応援お願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/07 08:20:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.