全て
| カテゴリ未分類
| 初めに
| チワワ
| ハワイ
| 川崎
| エクササイズ
| グルメ
| 休日
| 映画
| ジョニー・デップ
| ヒース・レジャー
| ジュード・ロウ
| 気になること
| お気に入り
| 読書
カテゴリ:ハワイ
今年10月31日に本格的に国際化する羽田空港ですが、深夜の発着枠が開放されても、アメリカの持つ枠は1日4便です。 米系航空会社5社が羽田-米国線を申請しているそうですが、 その中には、期待のハワイアン航空もあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デルタ航空とアメリカン航空、コンチネンタル航空、ユナイテッド航空、ハワイアン航空の5社は2月16日、羽田-米国線の開設を米国運輸省(DOT)に申請した。米国側が持つ1日4便の発着枠に対して合計11便が集まった。実際の路線は今後DOTの検討後決定され、羽田空港の発着枠が拡大し日米間オープンスカイが実現する10月以降に運航が開始される見通し。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 10月31日に新滑走路の供用がはじまっても、昼間の時間帯は国内線中心。 深夜・早朝時間帯(夜9時~11時、午前6時~8時はリレー時間帯)限定で運航されることになる。 ハワイアンのホノルル線は、羽田を深夜に出発してハワイ到着はお昼ごろで、 復路はホノルルを18時45分頃出発、日本到着は翌日の22時頃を予定しているそうです。 往路は、仕事帰りでも、余裕で羽田から出国して、 復路は、帰国日も、十分遊んでから日本へと・・・というパターン。 私の住んでる川崎からだと『成田にはない"便利な"深夜・早朝便』ですが、 帰国時、深夜到着では地方への国内線乗り継ぎや、鉄道利用は不便です。 深夜・早朝便も、いわゆる『羽田空港のハブ化』の一環なのでしょうか?? 羽田空港の発着枠が拡大、米国便の乗り入れで、利便性から、成田か羽田国際線利用か、という選択肢の幅が広がるということなんでしょうか???
なんといっても、羽田で乗ったときからハワイア~~~ン。
Last updated
Apr 15, 2010 02:29:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ハワイ] カテゴリの最新記事
|