175565 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

越前奉行のひとり言

越前奉行のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.06.30
XML
カテゴリ:蕎麦
【 そば蔵  谷川 】

ミシュランガイド掲載店

県外からの来店もあり
待ち時間も当たり前。



完全に民家
庭が凄く手入れされ素晴らしい!



越前おろしそばの発祥の地・越前市
昔、お殿様が飢饉食として栄養価の高い『おろしそば』を推奨したらしい。



手臼挽粗麺が売切れて普通のおろしそばの太打ち(770円・税込)を注文。

ホントは蕎麦がきと冷酒とやりたいとこを我慢💦

越前おろしそばは「大根おろし」「鰹節」「ネギ」のみ。
出汁はぶっ掛けが主流。



自家栽培する3種類の大根を用いて味を整える。
風味が強く野趣に富む、昔ながらの越前蕎麦を重んじる主。
福井県丸岡町産の在来種を粗く挽き蕎麦本来の香りを引き出している。
ツルツルとは食べれない。
少しずつ噛んで飲み込む感じ。



目を凝らすと4色に輝き透き通っている。
つなぎを使わず冷水で手打ちされる十割そばは、粗挽きのつぶ感・そば本来の香り・食感が堪能できます。


蕎麦湯が濃厚で美味しい♪





【くらそば幸道】

こちらも越前市の有名店
米蔵を蕎麦屋に。
大変混み合い長いと1時間待ちもある。



入口に入ると小さな庭と蕎麦を打ってるのがガラス越しに見える





入口は蔵そのもの



中はお洒落な感じ♪





くらそば定食(1120円・税込)

おろしそば・厚あげ煮・おにぎり1個



おろしそば、一口で『旨い❗』と感じる。
越前おろしそばにしては細い部類だが腰があり蕎麦の風味も強い。
年とったせいか、大根おろしは辛くなく方が良い♪



厚あげ煮、絶賛❗
めちゃくちゃ旨い♥
マジ、美味しい✨
息子夫婦も一口食べて『美味しい』を連発✨



更に驚いたのは、おにぎり🍙
こんな旨いおにぎりは、そうそうない。
キラキラと綺麗に輝いてる。
池田町の林哲幸さんが作ったコシヒカリ。
誰か知らんけど…
美味しいお米に感謝❗



蕎麦プリン🍮
息子の嫁さんが頼んだのを
写真だけ撮影させて貰う
美味しいらしい



ここはコスパ、味共に申し分ない♥



二人目の孫『めぐ』ちゃん



やっぱり、おろしそば最高〜❗
めぐちゃんと一緒におろしそばを食べる日を迎えずにお奉行は死んじゃうだろうなぁ〜(^^;)







.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.01 01:02:08
コメント(2) | コメントを書く
[蕎麦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.