363630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

16Gの飲んだり食ったり

16Gの飲んだり食ったり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3/19
夜21時過ぎに家を出発、調布ICから中央道を一気に諏訪南へ。
いつもの大門街道は路肩にちょびっと雪があるだけ。
大門峠にさしかかるホンの手前で右に狸だか狐だかを発見。
ふと左を見やるとそこには鹿が。
今にも道路に飛び出して来そうだったんで、道路中央寄りにハンドルを切りながら走行。
峠からの下り道もまったく雪無く、気温も3月の夜中なのにプラス5℃。
スキー場方面への横道に入り、急坂を登っていたら、左から右へと鹿がクルマの前を横切った!
うわっとアクセル緩めたら、その後に子鹿がそろそろと車道へ出て来て、さっきの鹿を追いかけていった。
アブねえアブねえ。
ブランシュたかやまスキー場の駐車場に午前1時過ぎに到着し、クルマの中で寝袋にくるまる。
けっこうな強風が吹いていて、クルマが揺れる揺れる。でもすぐに熟睡。
明るくなってきた6時前に目が覚める。
予め買って来たコンビニおにぎりの朝食後、スキーウエアに着替えて8時から滑走開始。
なんとも柔い雪質、しかししっかり整備されていてなかなか滑りやすい、いい雪だ。
それにしても3連休だというのに、人が少ないなあ。
10時半頃まで、ほぼノンストップで滑りつづけて休憩し、ちょっと早いランチ。
野菜カレーとフォカッチャ。
食後は無料休憩室で小一時間昼寝。
12時にゲレンデに戻ると、他のスキーヤーの多くが食事に行ったようで、ガラ空き。
気持ちよく数本滑る。
が、気温がかなり上昇、雪がビショビショに融けてきたので撤収。
帰りは大門峠から蓼科方面へ。
もう少しで蓼科湖、というあたりでクルマの下で缶が転がるような音が発生。
停車して下を覗くと、マフラーが途中から折れて地面に当たっている!
JAFに救援コール、小一時間で来てくれて折れた部分をハリガネで車体下部に仮にくくりつけてくれた。ありがとうございます!
それから樅の湯へ向かって入浴、筋肉をもみほぐす。
諏訪南から中央道に乗り、相模湖経由で夜中帰宅。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.23 10:47:59
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
Movie Starのおいし… Movie Starさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
2004~2013 佐藤晋さん
そぞろある記 ホッピー次郎さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
食べアル記 jaywayさん

Comments

 ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 16G@ ユーキさん メッセージをありがとうございました。 …
 ユーキ@ オクトーバーフェスト こんにちは☆ブログブックマークに登録させ…
 16G@ Re:お待たせしました(10/25) egawaさん お久しぶりです。 いろいろ…

© Rakuten Group, Inc.