3476223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2009.02.02
XML
カテゴリ:ピアノ♪音楽
チャイコフスキーの三大バレエ曲などは別にして、「海賊」「パキータ」などは、メインの作曲家以外に、複数の作曲家の作品が入っていることがある。

昨日知って驚いたのは、
「ジゼル」第一幕のペザントのパ・ド・ドゥはアダージオ・ヴァリアシオン・コーダともブルグミュラー作曲だったということ。

そういえば、どこかの公演のプログラムに「音楽 ブルグミュラー」の文字があったような記憶があるが、まさかペザントの部分だとは知らなかった。

ピアノを習ったことがあるなら、絶対におつきあいしたことがあるブルグミュラー。
第1関門のバイエル終了頃からブルグミュラーの「25の練習曲」に入るのが、ピアノレッスンの王道で、発表会で小さなお子さんが、『タランテラ』や『貴婦人の乗馬』なんかを弾いているのを目にすることもあるだろう。

平凡な才能のお子ちゃまが弾くブルグミュラーは、能力ギリギリのところで挑むので、聞いていても魅力を感じないが、テクニックに余裕のある大人が弾いてみると、なんともロマンチシズム溢れる素敵な楽曲になる。
たった2ページくらいの長さでテクニックを要さない小品なのに、「一幅の絵」のような曲の数々だ。

やさしい「25の練習曲」だけではなく、それより少し難しい「18の練習曲」、ぐっと難しい「12の練習曲」がある。

「18の練習曲」の14番に『ゴンドラの船頭歌』という私の好きな曲がある。
曲の最後の部分を弾くときには、

夕日輝くヴェネツィアで、逆光でシルエットになっているサンタマリア・デ・ラ・サルーテ教会の方へゴンドラが遠ざかっていく・・

という情景が浮かぶ。

たった5,6小節にそれだけの情景を思い浮かべさせるブルグミュラーってただ者ではない!
と感じる。

ペザントのアダージオ後半部分も、優しさのなかに甘美なロマンティックさがある旋律で、この人特有の温かみのある曲調だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.02 14:28:10
コメント(6) | コメントを書く
[ピアノ♪音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.