3496958 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2016.02.09
XML
カテゴリ:旅行(関西)
毎年恒例になりつつある11月の母とのカニかに座旅は、母のリクエストで、
前年と同じ夕日ヶ浦温泉の『佳松苑 はなれ風香』に泊った。

前に泊った部屋とほぼ一緒。
P1040700

P1040702

半露天のお風呂は、有田焼のお風呂だった。
P1040707

前は檜風呂だったから、これは目新しくて楽しかった。
お茶碗みたいで、お椀に入っている一寸法師のような気分になる(笑)


P1040703

今回も夕日を見そこねてしまった。
日没に間に合うはずだったけれど、ギリギリだとダメね。


夕食はお食事処でいただいた。


お造りなど
P1040720

P1040724

このセコ蟹のひと皿は美味。


この日のメインのカニ様がご登場。
浜坂漁港で揚がったカニ様で、これを蒸しガニに仕上げてくれる。
P1040726


P1040734

蒸し上がると、食べやすいようにおねえさんが手際よくさばいてくれる。


最後のカニ鍋に到達する頃には、もうお腹いっぱい。
P1040739


写真にはないが、他に前菜、天婦羅など盛りだくさんの内容で、贅沢な悩みだけれど、もうちょっと余裕のある状態で雑炊をいただきたいと思ってしまうほどだ。

ごちそうさまでした。


カニについては申し分なし。
でも、ひとつだけ満足できないものがある。

P1040744

朝食の干物。
あらかじめ焼いてあるのをテーブルで温めるというシステムで固いのだ。
海のそばで干物が固いというのはかなり悲しい出来事で、印象悪いのよね。

他はいいのに何で干物だけこうなっちゃうか?

いっその事、干物をメニューから外したほうがいいと思うな。


干物以外は、丁寧なサービスで施設もきれい、カニは美味しいし、コストパフォーマンスがいいお宿だった。



  佳松苑 はなれ風香
      京都府京丹後市網野町木津247






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.09 13:17:47
コメント(6) | コメントを書く
[旅行(関西)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.